著者紹介:船見正範
日経メディカル ワークスでは主に「薬剤師」や「精神・神経」、「DI」などについての記事を執筆。現在、12本の記事を掲載中。
2025-03-12
グルカゴン様ペプチド(GLP)-1受容体作動薬で経口薬のリベルサス(一般名セマグルチド[遺伝子組換え...
2025-03-03
花粉症のシーズンが到来すると、毎年のように気になることがあります。それは、前立腺肥大症で治療中の患者...
2025-02-19
在宅での服薬指導は、患者さんの生活背景を目の当たりにできる貴重な機会です。ある日、90代の男性Oさん...
2025-01-31
前回のコラムでは、睡眠薬のレンボレキサント(商品名デエビゴ)が効かないと訴えている、双極性障害(躁状...
2024-05-07
前回のコラムでは、CYP3A誘導薬であるカルバマゼピン(商品名テグレトール他)を服用中の患者さんに対...
2024-04-30
今回から3回にわたり、薬物代謝酵素チトクロームP450(CYP)3A誘導薬を服用中に、オレキシン受容...
2022-08-03
前回はトレーシングレポート(TR)の書き方のコツを紹介しました。今回は、2020年9月に施行された改...
2022-07-13
皆さん、こんにちは。このたび、日経ドラッグインフォメーションOnline(DI Online)にて、...
2019-03-22
花粉症シーズン真っ盛りですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 僕の住む宇都宮市は、日光杉並木で...
2019-02-04
インフルエンザの流行がピークを迎えており、連日、抗インフルエンザ薬の処方箋が押し寄せています。今シー...
2018-12-28
今年の医学・薬学会の大きなニュースとしては、やはり、ニボルマブ(遺伝子組換え)(商品名オプジーボ)の...
2018-11-30
高齢者、特に認知機能低下や身体機能に障害のある患者さんへ聞き取りや服薬指導を行う際に重要になるのが、...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。船見正範をはじめ、医療や介護業界の動向に詳しい様々な執筆陣による、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国397497件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年03月19日現在)。求人の募集状況なども確認することができます。