著者紹介:岸見一郎
日経メディカル ワークスでは主に「医師・患者関係」や「医薬品」、「プライマリケア」などについての記事を執筆。現在、42本の記事を掲載中。
2021-08-03
新型コロナウイルスの感染拡大は、海外ではdisasterという言葉を使って報じられています。日本でも...
2021-07-06
「大丈夫」は、診察室で医師も患者もよく使う言葉です。医師は患者が「大丈夫」といった時に、それをどうい...
2021-06-08
治療方針を決定するにあたって、本人と家族の考えが一致しないことがあります。今回はこのような場合、どう...
2021-05-11
コロナ禍において、できるだけ対面の機会を減らすために、好むと好まざるとにかかわらず、今後オンライン診...
2021-04-06
今回は、不安に押しつぶされそうな患者にどう関わればいいか考えてみましょう。 患者にとって診察を受け...
2021-03-09
今回は医師と患者の正しい距離感について考えてみます。 対人関係は三つあります。仕事の関係、交友の関...
2021-02-09
新型コロナウイルスの感染拡大が一向に収まらない中、感染を恐れて医療機関の受診を控える動きがあります。...
2021-01-12
人は誰でも必ず死にますが、いつ、どこで、どんなふうに死ぬことになるかは、誰にもわかりません。病気で死...
2020-12-08
医師は当然最善の治療に努めるでしょうが、最善を尽くしたのに不本意な結果に終わることはあります。しかも...
2020-11-10
今回は嘘をつく患者とどう接すればいいかを考えてみます。 患者が嘘をつくと治療に必要な情報を得ること...
2020-10-06
医師が外来で診察をする時に、患者や付き添い者とまったく言葉を交わさないということはないでしょう。もっ...
2020-09-08
これまで、医師と患者というのは立場が違うだけであって、対等の関係であることを指摘してきました。医師は...
2020-08-04
患者が医師に「お任せします」ということがあります。患者がそのようにいう時の真意はどこにあるかをしっか...
2020-07-07
今回は、患者から不確かな知識で文句をいわれた時、どうすれば冷静に対処できるか考えてみましょう。 例...
2020-06-09
患者の立場からいえば、医師が病気について知識があるのは当然のことなので、もしも医師を選ぶことができる...
2020-05-12
病気になれば、治療を受け元の健康な状態に戻りたいと思うでしょう。完治するという希望があればこそ、たと...
2020-04-07
現在は、どんな治療を受けるかを患者自身が自分で納得して決める「自己決定権」が尊重されるようになってい...
2020-03-03
患者に対して「どうしてこんなになるまで放っておいたのだ」といいたくなったことはありませんか。実際、そ...
2020-02-04
今回は、副作用が怖いといって服薬を拒む患者に、どんなふうに声をかけたら薬を飲んでもらえるかを考えてみ...
2020-01-07
今回は、見下されていると患者からいわれたらどうしたらいいかを考えてみましょう。 患者から「見下され...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。岸見一郎をはじめ、医療や介護業界の動向に詳しい様々な執筆陣による、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国385751件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2024年12月27日現在)。求人の募集状況なども確認することができます。