著者紹介:大内啓
日経メディカル ワークスでは主に「医療安全」や「医師のキャリア」、「医の倫理」などについての記事を執筆。現在、8本の記事を掲載中。
2013-10-03
私は救急科と内科の両方を専門としている、アメリカでは数少ない医療者です。急患受け入れから入院治療、退...
2013-04-30
「私はこれから何のために生きていけばいいの?」――。マリアの言葉と頬を伝う涙が今も忘れられません。 ...
2012-02-08
前回書いたように、私はメディカルスクールの臨床教育で、アメリカの首都ワシントンD.C.の医療過疎地(...
2012-01-31
ワシントンD.C.にあるUnity Health Care Clinic―。この小さなクリニックには...
2011-06-30
まだ臨床経験が少ない私ですが、医療制度の壁が最悪の形で我々の手足を縛り、医療者としてやるせない思いを...
2011-06-23
私はアメリカで「救急科+内科」という特殊なダブルレジデンシーをしていますが、この道を選択したのは「医...
2011-04-25
前回で紹介した日本での研修よりも以前、私は医学部3年生のとき、患者の家族としての立場で日本の医療に接...
2011-04-21
私は大阪生まれですが、家族の都合で12歳のときに渡米し、アメリカで教育を受けてきた日本人です。見かけ...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。大内啓をはじめ、医療や介護業界の動向に詳しい様々な執筆陣による、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国391227件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年02月05日現在)。求人の募集状況なども確認することができます。