著者紹介:廣橋猛
日経メディカル ワークスでは主に「看護師」や「コメディカル」、「事件・話題」などについての記事を執筆。現在、66本の記事を掲載中。
2025-04-08
皆さん、こんにちは。 私たちの緩和ケア病棟では、定期的に遺族会を開催しています。緩和ケア病棟で亡く...
2025-03-25
皆さん、こんにちは。 年度末は医師の異動が多くあります。引き継ぎや引っ越しで忙しくなる人もいるでし...
2025-03-11
皆さん、こんにちは。 今回は、私の緩和ケア外来に通う乳癌患者、青木さんの話から始めましょう。彼女は...
2025-02-25
皆さん、こんにちは。 様々な理由で患者に在宅医療をお勧めする場面がありますよね。そのとき、患者や家...
2025-02-11
皆さん、こんにちは。 私たち医療者は、患者の病気と向き合い、その治療に全力を尽くすのが当然の役割で...
2025-01-28
皆さん、こんにちは。 1カ月に支払う医療費の自己負担額に上限を設定した「高額療養費制度」。限度額は...
2025-01-15
皆さん、こんにちは。 年末年始、インフルエンザなど感染症の急増により、救急外来は大変な混雑を経験し...
2024-12-24
皆さん、こんにちは。 もうすっかり寒くなりました。クリスマス、そして年末年始ですね。冬の訪れととも...
2024-12-10
皆さん、こんにちは。 寒い季節になってきました。誰もが温かいお風呂につかって、一日の疲れをいやした...
2024-11-26
皆さん、こんにちは。 多くの人が思い描く「理想の看取り」があります。家族全員が静かな病室に集まり、...
2024-11-12
皆さん、こんにちは。 先日、緩和ケア病棟に入院している進行がん患者の家族から、「先生、母が熱で眠れ...
2024-10-29
皆さん、こんにちは。 入院患者から、「先生、痛かったのですが、ナースコールを押すのを我慢していまし...
2024-10-15
皆さん、こんにちは。 十分な食事が取れない患者に、エンシュアなどの栄養剤を処方することがありますよ...
2024-10-01
皆さん、こんにちは。 今回は、緩和ケア医として私が患者のカルテを見るとき、最初に注目する意外なポイ...
2024-09-17
皆さん、こんにちは。皆さんは主治医として関わった患者が亡くなったとき、必ずお見送りをしますか? ま...
2024-09-03
皆さん、こんにちは。 前回のガリガリ君の記事には、大きな反響がありました。恐らく食事については患者...
2024-08-13
皆さん、こんにちは。暑い日が続いていますね。 緩和ケア医として日々患者と向き合う中で、時として思い...
2024-07-30
皆さん、こんにちは。 私は、病院と在宅の二刀流で緩和ケアをしています。そこで今回は、両者で異なる「...
2024-07-16
皆さん、こんにちは。 緩和ケア医として、病院での診療だけでなく在宅医療も行っている私は、毎年夏にな...
2024-07-02
皆さん、こんにちは。 「水を飲むのはつらいけど、牛乳なら飲めるのよ」 こう語る消化器癌の患者がいま...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。廣橋猛をはじめ、医療や介護業界の動向に詳しい様々な執筆陣による、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国401185件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年04月11日現在)。求人の募集状況なども確認することができます。