著者紹介:横山勇生
日経メディカル ワークスでは主に「精神・神経」や「学会ダイジェスト」、「循環器」などについての記事を執筆。現在、4685本の記事を掲載中。
2014-05-12
大鵬薬品工業は、5月12日、抗癌剤TAS-102(一般名:トリフルリジン・チピラシル塩酸塩)について...
2014-05-12
大日本住友製薬は、癌幹細胞の自己複製を阻害する抗癌剤BBI608の、胃癌を対象にパクリタキセルと併用...
2014-05-01
タカラバイオは、5月1日、治癒切除不能または転移性悪性黒色腫を対象に、腫瘍溶解ウイルス製剤HF10と...
2014-04-25
日本臨床腫瘍研究グループ(JCOG)腎癌スモールワーキンググループは、JCOG初の腎癌の臨床試験とし...
2014-04-23
米Eli Lilly社は4月21日、1次治療としてフルオロピリミジン系あるいは白金系ベースの抗癌剤治...
2014-04-23
大鵬薬品工業は4月22日、抗癌剤ET-743(一般名:トラベクテジン)が、染色体転座が報告されている...
2014-04-22
再発子宮頸部腺癌にSOXレジメンが有用である可能性が明らかとなった。小人数を対象としたパイロット試験...
2014-04-22
スイスNovartis社は4月22日、英GlaxoSmithKline社(GSK社)の抗癌剤を獲得す...
2014-04-21
日本ベーリンガーインゲルハイムは、初めての不可逆的EGFR阻害剤アファチニブを、EGFR遺伝子変異陽...
2014-04-21
ドイツBoehringer Ingelheim社は4月17日、Polo-likeキナーゼ(Plk)1...
2014-04-21
世界的には中間リスクとされているHPVの53、67、69、70型が、日本人においては子宮頸癌の高リス...
2014-04-19
特定非営利活動法人婦人科悪性腫瘍研究機構(JGOG)が、進行卵巣癌に対するベバシズマブ投与の日本人に...
2014-04-18
中外製薬は4月17日、抗HER2抗体チューブリン重合阻害剤複合体トラスツズマブ エムタンシン(T-D...
2014-04-10
乳癌におけるPTENの欠失がPI3Kα阻害剤であるBYL719に対する抵抗性の原因となっている可能性...
2014-04-10
中外製薬は4月9日、BRAFV600遺伝子変異を有する悪性黒色腫を対象に、選択的経口BRAFキナーゼ...
2014-04-09
抗エンドセリンB受容体抗体-薬物(MMAE:monomethyl auristatin E)結合製剤...
2014-04-09
汎FGFR阻害剤であるBGJ398がFGFRに変異を持つ固形癌患者、特に肺癌と膀胱癌に有用であること...
2014-04-09
American Association for Cancer Researchは、4月8日、今年の...
2014-04-09
汎FGFR阻害剤であるJNJ-42756493が進行固形癌に有用である可能性が明らかとなった。フェー...
2014-04-08
抗PD-1モノクローナル抗体MK-3475の投薬を受けた悪性黒色腫患者では、PD-L1が腫瘍に発現し...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。横山勇生をはじめ、医療や介護業界の動向に詳しい様々な執筆陣による、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国413499件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年07月03日現在)。求人の募集状況なども確認することができます。