著者紹介:軸丸靖子
日経メディカル ワークスでは主に「腎・泌尿器」についての記事を執筆。現在、76本の記事を掲載中。
2009-07-02
2型糖尿病患者の初期病態の特徴である食後高血糖の是正、すなわち24時間の血糖変動を正常に保つには、適...
2009-06-17
厳格血糖管理は本当に糖尿病患者に利益があるのか、逆にイベントリスクを上昇させているのではないか――。...
2009-06-15
速効型インスリン分泌促進薬のナテグリニドは、アディポネクチンの増加を介さずに肝臓内脂肪を減少させるこ...
2009-06-12
レニン・アンジオテンシン(RA)系抑制薬であるACE阻害薬とアンジオテンシンII受容体拮抗薬(ARB...
2009-06-10
第52回日本糖尿病学会年次学術集会(5月21~24日、大阪市)のLate-Breaking Clin...
2009-06-09
糖尿病を合併する高血圧に対しては、ACE阻害薬やアンジオテンシンII受容体拮抗薬(ARB)が第1選択...
2009-04-22
心疾患(CVD)と慢性腎疾患(CKD)は密接に関連するという「心腎連関」の概念で、最近注目されている...
2009-04-16
メタボリックシンドローム940万人、糖尿病690万人、高血圧4000万人、脂質異常症2200万人――...
2009-04-15
慢性腎臓病(CKD)合併高血圧患者への第1選択薬であるアンジオテンシンII受容体拮抗薬(ARB)は、...
2009-04-10
高血圧のほか骨粗鬆症や認知障害など、レニン・アンジオテンシン系(RAS)はさまざまな疾患との関連が示...
2009-04-08
慢性心不全(CHF)治療に近年広く用いられるようになったβ遮断薬だが、同薬への反応性を事前に予測でき...
2009-03-12
2000年のエドモントン・プロトコール発表以来、1型糖尿病への膵島移植治療は600例以上実施されてい...
2009-01-26
生活習慣病は心血管疾患の危険因子となるばかりでなく、アルツハイマー病(AD)など認知症とのかかわりも...
2009-01-20
患者数の急増が問題となっている糖尿病。中でも60歳以上の高齢糖尿病患者数は、1997年の365万人(...
2009-01-15
う歯や歯周病が、動脈硬化や心血管疾患の危険因子の1つになっているという指摘が増えている。歯周病の慢性...
2008-12-04
米国で冠動脈バイパス術(CABG)の成績が安定する年間手術件数の目安は150件。だが、東大大学院心臓...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。軸丸靖子をはじめ、医療や介護業界の動向に詳しい様々な執筆陣による、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国381938件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2024年11月22日現在)。求人の募集状況なども確認することができます。