著者紹介:野村和博
日経メディカル ワークスでは主に「医師・患者関係」や「感染症」、「ライフスタイル」などについての記事を執筆。現在、281本の記事を掲載中。
2020-12-22
厚生労働省は2020年12月21日、薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会を開催した。新型コロナウイルス...
2020-07-22
「『アビガン』ってコロナに効けへんらしいやん?」 70歳を超えるうちの母親からもそんな言葉が出るほ...
2020-03-17
新型コロナウイルスに対する治療薬の開発が全世界で進んでいます。日本でも2月末から国立国際医療研究セン...
2019-10-07
アレグラやクラリチンといった花粉症の薬を、医療保険の適用から外して全額自己負担にすべきだとの提言を、...
2019-05-27
保険医療としての癌ゲノム検査が、いよいよ始まります。紆余曲折を経て、6月に保険収載されることになりそ...
2016-03-31
薬の記事を書いていると、薬にまつわる様々な疑問が日々湧いてきます。そんな疑問のうち、私が数年来持ち続...
2016-03-01
厚生労働省は2月29日、三環系抗うつ薬のアミトリプチリン塩酸塩(商品名トリプタノール他)について、「...
2015-12-07
厚生労働省はこのほど、都道府県への通知として、電子お薬手帳の運用ガイドラインとなる「お薬手帳(電子版...
2015-11-18
保険薬局経営者連合会(薬経連)のシンクタンク機関である薬事政策研究所は11月13日、財務省が提案した...
2015-10-28
日本保険薬局協会(NPhA)の電子お薬手帳「お薬情報玉手箱」と、ポケットファーマシー販売(東京都中央...
2015-10-19
今の世の中、たくさんの良い薬が発売されています。昔に比べてコントロールが容易になった疾患も多数ありま...
2015-09-17
医薬品医療機器総合機構(PMDA)は9月15日、ナトリウム・グルコース共輸送体2(SGLT2)阻害薬...
2015-08-04
武田薬品工業は7月31日、同社が製造販売する糖尿病治療薬ピオグリタゾン塩酸塩(商品名アクトス)および...
2015-07-15
日本チェーンドラッグストア協会(会長:クスリのアオキ代表取締役会長の青木桂生氏)は2015年7月13...
2015-06-18
厚生労働省は6月18日、後発医薬品など547品目の薬価基準追補収載を官報告示した。今回初収載される後...
2015-06-02
ヤンセンファーマは6月2日、同社が販売している前立腺癌治療薬のザイティガ(一般名アビラテロン酢酸エス...
2015-05-29
厚生労働省は5月29日、薬事・食品衛生審議会要指導・一般用医薬品部会(OTC部会)を開催し、医療用医...
2015-05-28
■症例2 「不正出血があります。量は多くないのですが、だらだらと続いています」 経血は、薄い赤色で...
2015-05-20
アイ・エム・エス・ジャパンは5月20日、15年第1四半期(1~3月)における国内の医療用医薬品上位1...
2015-05-13
不正性器出血のことを、中医学で「崩漏(ほうろう)」といいます。特に出血量が多い場合を「崩中」や「経崩...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。野村和博をはじめ、医療や介護業界の動向に詳しい様々な執筆陣による、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国412856件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年07月01日現在)。求人の募集状況なども確認することができます。