著者紹介:薬師寺泰匡
日経メディカル ワークスでは主に「医師のキャリア」や「医療機器」、「医療提供体制」などについての記事を執筆。現在、558本の記事を掲載中。
2025-07-03
先日、東京薬科大学の市民公開講座での講演を依頼されて行ってまいりました。「意外と身近! 植物と中毒診...
2025-06-26
先日ようやく、話題の映画「フロントライン」を見ました。コロナ禍初期、ダイヤモンド・プリンセス号をめぐ...
2025-06-19
先日、娘が書いた観劇の感想文がクラス通信に掲載されていました。どこかの劇団が学校で「ヴェニスの商人」...
2025-06-12
先日、大学のオーケストラの指導をしてくれていた恩師が引退するということで、懐かしの富山まで行ってきま...
2025-06-05
ネットに転がっていた情報ですが、コーラとフライドポテトが片頭痛に効果があるかもという説を真剣に研究し...
2025-05-29
最近、動画配信サービス「Disney+(ディズニープラス)」で、ドラマ「ガンニバル」の完結編の配信が...
2025-05-22
救急をやっていると、救急車が増える時間帯があることに気がつきます。交通事故が通勤時間帯に多い以外にも...
2025-05-15
百日咳が猛威を振るっています。局地的な流行はあったとしても、全国的に流行するのは数十年ぶりではないで...
2025-05-08
先日、ヒト抗活性化第XII因子モノクローナル抗体製剤ガラダシマブ(商品名:アナエブリ)がCSLベーリ...
2025-05-01
バソプレシン。名前からしてちょっと強そうな物質ですね。個人的にはドラゴンボールのベジータの声で「バソ...
2025-04-24
最近、シーシャを楽しんでいた人が、一酸化炭素中毒で救急搬送される事例が増えているという報告がありまし...
2025-04-17
オーストリアン症候群ってご存じですか? ウィーンフィルの優雅な演奏が聞こえてきそうな病名ですが、実の...
2025-04-10
2025年4月8日、福岡市東区の福岡和白病院が運航する医療搬送用ヘリコプターの墜落事故がニュースにな...
2025-04-03
「急性腹症診療ガイドライン」の初版は2015年3月に発行されました(関連記事:急性腹症に初の診療ガイ...
2025-03-27
前回、AEDの話をしました。今回は、最近の研究からAEDに関するものを紹介します。院外心停止で、初期...
2025-03-20
昨年の10月、第52回日本救急医学会総会・学術集会(仙台市青葉区)に参加してきました。2024年は日...
2025-03-13
「トリアージ」という言葉があります。多くの傷病者が発生している状況で、緊急度や重症度に応じた優先度を...
2025-03-06
日本救急医学会では、Acute Medicine & Surgery(AMS)という英文雑誌...
2025-02-27
Dダイマーという検査項目があります。ダイマー(dimer)は二量体(分子2つがつながった高分子)を表...
2025-02-20
さて、覚えている人がいるか分かりませんが、会いたい人に会ったよシリーズの第2回を唐突にやります。前回...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。薬師寺泰匡をはじめ、医療や介護業界の動向に詳しい様々な執筆陣による、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国413649件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年07月07日現在)。求人の募集状況なども確認することができます。