著者紹介:田中由佳里
日経メディカル ワークスでは主に「精神・神経」や「医師・患者関係」、「産婦人科」などについての記事を執筆。現在、36本の記事を掲載中。

2018-05-01
研修医A田中先生、僕も研修医2年目になりました。今週から後輩ができるなんて、ちょっと出世した気分で...

2018-03-26
研修医昨晩の勉強会で、田中先生たちが作ったアプリの「おなかナビ」が話題になってましたよ。 田中...

2018-02-13
研修医 先日の長期プロトンポンプ阻害薬(PPI)内服と胃癌リスクの論文を読む中で、PPI長期内服が...

2017-12-27
研修医 田中先生が日経メディカル連載でも取り上げていた「PPI長期投与者は有意に胃癌有病率が高かっ...

2017-11-20
研修医 プロトンポンプ阻害薬(PPI)を長期で飲んでいる患者さんですが、内視鏡では、恐らく2年前の...

2017-10-18
研修医 Rome基準を見ると、僕は過敏性腸症候群(IBS)にも、機能性ディスペプシア(FD)も当て...

2017-08-31
研修医先日ついに、人生初の胃カメラをB先生にしていただきました! 自分でするのとされるのとでは、印...

2017-07-12
研修医A呼吸器内科を回っている研修医のB君が外来で診た患者さんで、ちょっと相談されたんですが、僕の...

2017-06-14
研修医さっき外来で診た32歳の男性について相談していいですか? もともと週に1回程度、腹痛と下痢を...

2017-05-26
研修医先ほど救急外来で、「昨日から急速に手足に力が入りにくくなり、めまいも出現してきた25歳男性が...

2017-04-21
研修医25歳の女性が腹痛と下痢で来ています。連休にバーベキューに参加した際、肉を生焼けで食べたかもし...

2017-03-15
研修医先生、最近は僕もなんとかIBSの診断がつけられるようになってきた気がします。今日来た患者さんが...

2017-02-24
研修医小学5年生の男の子で、朝になるとトイレにこもることが多く、下痢があるそうです。近くの小児科では...

2017-01-18
研修医田中先生、今いいですか? 腹痛と下痢が主訴の30代の男性です。血液検査で炎症所見、電解質異常も...

2016-12-12
研修医さっき外来に来た18歳の受験生、腹痛と下痢を週に2~3回繰り返しているそうです。大腸内視鏡を行...

2016-11-07
研修医いたたた…。なんか、最近便秘気味なんです…。あれ? でも2日に1回くらいは出ているから、便秘...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る



日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。田中由佳里をはじめ、医療や介護業界の動向に詳しい様々な執筆陣による、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国426928件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年11月06日現在)。求人の募集状況なども確認することができます。