2020-10-26
今回は不明熱の患者に対する聴診です。血液培養で陰性の患者でも、聴診を行うことで鑑別につなげられるケー...
2020-10-05
今回は長引く咳の診察法について解説します。胸部の聴診でWheezeが聞こえなかった場合の次の1手です...
2020-09-14
聴診が苦手な先生に向けて、収縮期雑音の聴き方について1から解説します(7分23秒) この...
2020-08-31
日常診療において、心臓や肺の音で何を聞くべきか。今回はまず気を付けるべき部分について解説します。(3...
2020-08-24
今回は聴診時の姿勢についてのおさらいです。座位、臥位、左側臥位、それぞれのメリットとデメリットを解説...
2020-08-17
今回からは聴診がテーマです。皆さん、それぞれ聴診器やその使い方については自分なりのこだわりを持ってお...
2020-07-06
今回は國松流の腹部の触診テクニックについて紹介します。(5分13秒) このコンテンツを見る...
2020-06-29
腹痛を訴える患者の診察をどのように進めていくか、模擬患者を交えて解説します。(5分52秒) ...
2020-06-15
今回からは身体診察の中でも、腹部診察をどのように勧めていくべきかを解説します。初回は心構えや立ち位置...
2020-06-08
今回からは身体診察について取り上げます。初回は身体診察を使いこなすために考えるべきことを解説します。...
2020-03-11
國松流花粉診療、最終回は経口薬。医薬品の副作用に焦点を合わせた処方のコツを解説します。(5分45秒)...
2020-03-04
國松流の花粉症治療、今回は点鼻薬の使い方です。鼻中隔穿孔を防ぐための指導方法についても実演していただ...
2020-02-26
國松流の花粉症治療では、点眼・点鼻薬はあえて「効果が弱い」と言われるクロモグリク酸ナトリウム(インタ...
2020-02-19
花粉症診療、2回目は理論編です。40年間スギ花粉症と付き合い続ける國松氏が自身の経験も交えながら、ま...
2020-02-12
今回から新シリーズです。2月に入り、いよいよスギ花粉の飛散が始まりました。花粉症の症状を訴える患者さ...
2020-02-05
今回は皮疹を伴うウイルス感染症の最終回。外来で麻疹、風疹をどのように疑えばよいかについて解説します。...
2020-01-29
今回は皮疹を伴うウイルス感染症の続きとして、麻疹の診療時の準備について解説します。(4分31秒) ...
2020-01-22
成人の風疹について臨床的なポイントと診察時に何を見るべきかについて、症例写真などを交えながら解説しま...
2020-01-15
今回からの2回は、皮疹を伴うウイルス感染症の中でも風疹を取り上げます。初回は概論として、風疹が問題に...
2020-01-08
今回からは麻疹や風疹など、皮疹を伴うウイルス感染症について紹介します。2020年、海外からの旅行者が...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。『國松淳和の「患者を磁石のように惹き付ける初診外来術」』のような、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国382043件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2024年11月26日現在)。求人の掲載状況なども確認することができます。