2025-05-16
第99回日本感染症学会総会・学術講演会(会期:2025年5月8日~10日、開催地:横浜市西区)で、防...
2025-05-15
日本糖尿病学会と日本老年医学会の合同委員会は、このほど、「高齢者における週1回持効型溶解インスリン製...
2025-05-13
国立大学病院の2024年度決算の速報値で、集計対象の42病院中約6割の25病院で現金収支がマイナスと...
2025-05-13
新しい機序の降圧薬として、アルドステロン合成酵素阻害薬が注目されている。その一つであるlorundr...
2025-05-13
肥満患者を対象に、チルゼパチド(ゼップバウンド)とセマグルチド(ウゴービ)の体重減少作用を比較したS...
2025-05-12
2025年5月8日、介護関連団体代表者16人、団体関連政治連盟代表者9人が発起人となり、「介護現場で...
2025-05-08
日本体育大学大学院博士課程の髙橋治花氏、東京慈恵会医科大学救急災害医学講座教授の田上隆氏、同助教の北...
2025-05-08
中等症から重症の潰瘍性大腸炎治療に用いられるヤヌスキナーゼ(JAK)阻害薬3剤のリアルワールドデータ...
2025-05-07
育児休業を取得する男性医師は年々増加しているが、まだまだ女性医師の育休取得率には及ばないのが現状だ。...
2025-05-02
厚生労働省は2025年5月1日、社会保障審議会医療保険部会を開催し、医療保険部会の下に高額療養費制度...
2025-05-02
日本呼吸器学会感染症・結核学術部会は2025年4月24日、「気管支拡張症に対するマクロライド系抗菌薬...
2025-05-02
国立成育医療研究センター(東京都世田谷区)アレルギーセンターの山本貴和子氏と福家辰樹氏は、日本の13...
2025-05-01
欧米では以前からバレット食道は食道腺癌の前癌病変とされ、バレット食道の長さに応じた定期的な内視鏡検査...
2025-05-01
心房細動患者に対する脳卒中予防のための抗凝固療法に関して、規定の減量基準に該当しないオフラベルのDO...
2025-04-29
2025年4月に新たに5類感染症となった「急性呼吸器感染症」(Acute Respiratory I...
2025-04-28
2025年4月21日、細胞レベルの対象を観察可能な解像度を有する極細ディスポーサブル内視鏡Celle...
2025-04-25
財務省は2025年4月23日、予算編成などの方針を財務相に提言する諮問機関である財政制度等審議会・財...
2025-04-25
日本医師会は2025年4月23日の定例記者会見で、医療機関の経営状況が厳しい状態にあることについて、...
2025-04-24
国立健康危機管理研究機構(JIHS)国立感染症研究所は2025年4月18日、基礎疾患のない生後1カ月...
2025-04-21
厚生労働省は2025年4月11日、病床削減を行う医療機関を対象とした病床数適正化支援事業(予算額約4...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。『NEWS』のような、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国406443件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年05月18日現在)。求人の掲載状況なども確認することができます。