2016-07-07
思いがけず日経メディカル Onlineに書かせていただくことになった連載も、最終回を迎えることとなり...
2016-03-18
今年度の医学部入試も国公立の後期試験が終了し、新年度まで残りわずかの日程となりました。この時期、正規...
2016-02-16
医学部受験が佳境を迎え、受験生ご本人も保護者の方々も張り詰めたお気持ちでお過ごしのことと思います。 ...
2015-12-01
1月から3月まで長丁場にわたる医学部入試で、受験日程をどのように組むかという戦略が非常に重要であるこ...
2015-10-26
「私立医学部は国公立医学部の滑り止めにはなりえない」。これは、子どもが私立医学部を受験して身を持って...
2015-09-09
子どもが持ち帰ってくる模擬試験の結果が悪いと、「こんなのではどこにも受からないのでは……」と、どうし...
2015-08-06
わが家の子どもたち3人が医学部に進んだというと、「子ども全員を医者にしたかったの?」「医学部に進学さ...
2015-07-16
わが家の末っ子Cが一浪したときに大手予備校に馴染めず、せっかく入学した大学(理工系学部)を休学して再...
2015-06-04
読者の方々の中には、来年の受験に向け塾や予備校で頑張っているお子さまをお持ちの方も多いのではないでし...
2015-05-07
医学部入試が難化した今、合格を勝ち取る上で、「不得意科目」での減点をいかに減らせるかが、以前にも増し...
2015-04-07
この数カ月、合格発表から入学手続き、あるいは再挑戦への支援と、医学部受験生の子どもを持つ方々は慌ただ...
2015-03-10
医学部入試、特に私立医学部の入試では、出願時の願書に様々なことを書かされます。大学によっては、学歴欄...
2015-02-12
大学入試シーズンたけなわ。まだ結果の出ない大学受験生を見守るご家族のお気持ちはいかばかりかとお察しし...
2015-01-14
医学部受験、とりわけ私立医学部の入試で面接が重視される傾向があることは、前回ご紹介した通りです。我が...
2014-12-18
前回、真ん中の子Bが医学部入試の面接で厳しい突っ込みに遭ったことをご紹介しました。 私立大学医学部...
2014-11-27
我が家の子ども3人がそろって受験した大学の1つに自治医科大学があります。結局3人とも不合格でしたが、...
2014-10-17
前回に続き、私立大学の医学部受験のことを振り返ってみたいと思います。 我が家の一番上の子Aは、自分...
2014-09-04
わが家の末の子Cが再受験を決意し、いったん入学した大学を休学して私立大学医学部を受験したことは前に書...
2014-07-18
そろそろ、塾や予備校の夏期講習が始まる時期ですね。1番上の子Aと末っ子Cが浪人した我が家は予備校には...
2014-06-09
我が家は、3人の子どもの入試で何度も「落ちた」という経験をしています。そんなとき、周りの友人、知人や...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。『医学部受験生母のトホホ合格体験記』のような、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国399087件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年03月26日現在)。求人の掲載状況なども確認することができます。