2009-03-30
熊本で魚がうまいといえば天草の海ですが、その天草出身の放送作家・小山薫堂氏が脚本を担当した映画「おく...
2009-03-16
3月13日のニュースで報道されましたが、国立病院機構熊本医療センター(熊本市)の救急部門で輸血ミスが...
2009-02-20
「また、患者のたらい回しが起きました。困ったものですねえ」とニュースキャスターがテレビで話しています...
2009-02-03
オバマが大統領になり、改めてアメリカってすごいなあと思いました。ほんの少し前まで奴隷にしたり、差別し...
2009-01-16
昨年もいいこと、悪いことたくさんありました。あまり書きたくはないのですが、去年を振り返るとき阪神タイ...
2008-12-26
前回のブログ、『高齢になったら積極治療は不要、医療従事者の本音に驚く』へのたくさんのご意見ありがとう...
2008-12-17
先日、済生会熊本病院において同病院主催の病診連携フォーラムが開催されました。私も世話人の一人として参...
2008-11-21
近頃の混迷する医療界を見ていると、一人の歴史上の人物に思いを馳せることがあります。私が人としても医者...
2008-10-24
先日、熊本市医師会が中心となって市の救急告示医療機関懇談会が開かれ、私も出席して来ました。熊本市内で...
2008-10-07
8月に終了した日経メディカル オンラインの内山伸先生のブログ「ハーバード留学日記」を楽しく読ませてい...
2008-09-10
朝7時に自宅の電話が鳴りました。所轄の警察署から死体の検案の依頼でした。異常死の検案を依頼されること...
2008-08-20
世の中に説教おやじはたくさんいますが、私の知るところでは、大学時代の同級生、久留米大学・心臓外科の有...
2008-07-28
私が医療経営で心がけていることいえば、“チョイス”ができる環境を作ることです。ここ最近の医療崩壊に関...
2008-07-07
熊本名物、病診連携 県外の医師から「熊本の病診連携はいいねぇ」としばしば言われます。確かに、小児科領...
2008-06-20
酔っ払いから説教されて 「診療報酬改定で、おたくはどれくらい下がった?」なんて会話がちょうど今ごろ、...
2008-06-03
真面目にやったらいかん 時折、同世代の開業医の先生から「病医院の経営に一番大切だと思われることは何で...
2008-05-20
あらかじめ、お断りしておきたいのですが、“虎”と言うのは私の陰のあだ名です。「ひどい酔っぱらい」のこ...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。『東謙二の「“虎”の病院経営日記」』のような、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国277339件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2022年08月19日現在)。求人の掲載状況なども確認することができます。