2012-12-11
無症候でも甲状腺機能亢進があれば、その後に初回心房細動を経験するリスクは有意に高いことが、デンマーク...
2012-12-06
16~19歳時点の膝伸展筋力と握力が弱かった男性は、55歳前に死亡するリスクが有意に高いことが、スウ...
2012-12-05
一般成人を対象とした健康診断に、全死因死亡、心血管死亡、癌死亡を減らす効果は見られない――。そんなメ...
2012-11-20
直接トロンビン阻害薬のダビガトラン、第Xa因子阻害薬のアピキサバン、リバーロキサバンという3つの新規...
2012-11-19
子宮頸部上皮内腫瘍(CIN)に対する治療を受け、その後の追跡で3回連続してスメア検査の結果が正常とな...
2012-11-16
魚は心血管保護効果のある食べ物の1つで、魚摂取による利益は、魚に含まれるω3(n-3)不飽和脂肪酸に...
2012-11-16
日本人の男女の喫煙習慣と死亡の関係を分析した前向き研究で、出生年が遅い集団の方が喫煙開始年齢は若く、...
2012-11-09
緑内障などの治療に用いられているアセタゾラミドに急性高山病の予防効果があることが、系統的レビューとメ...
2012-11-01
早産しそうな妊婦の出産を遅らせるために用いられる様々な子宮収縮抑制薬のうち、最も有効で安全な薬剤を特...
2012-10-30
胆嚢切除術の合併症の中でも、特に深刻になりうるのが胆管損傷だ。スウェーデンKarolinska大学病...
2012-10-26
閉経から平均7カ月の女性をホルモン補充療法(HRT)または偽薬に割り付け、約10年治療を行った無作為...
2012-10-15
不安や不眠の治療に広く用いられているベンゾジアゼピン系薬剤を高齢者に処方すると、その後の認知症リスク...
2012-10-12
妊娠14週までの妊婦が出血または腹痛を訴えて受診し、超音波検査では確定的な結果が得られなかった場合に...
2012-10-11
大腸切除術後の非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)の使用と、再手術が必要な縫合不全(吻合部漏出)の...
2012-09-26
外傷性出血患者に対するトラネキサム酸投与は、ベースラインの死亡リスクのレベルにかかわらず利益をもたら...
2012-09-24
乳癌リスクを高めるBRCA1/2遺伝子の変異を持つ30歳未満の女性に放射線を使った診断検査を行うと、...
2012-09-21
健常人でリウマトイド因子(RF)が高値を示す人は、低値を示す人に比べて、その後の関節リウマチ(RA)...
2012-09-18
腎臓結石を経験した患者がその後に末期腎疾患(ESRD)を発症するリスクは、結石歴のない人に比べて2倍...
2012-09-03
出産時の母親の年齢が、生まれてきた子供の5歳までの健康と発達に及ぼす影響を調べた観察研究で、母親の年...
2012-08-16
通常は治療の対象にならないレベルの心理的苦痛も、全死因死亡などのリスクを有意に高め、心理的苦痛レベル...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。『海外論文ピックアップ BMJ誌より』のような、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国402672件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年04月20日現在)。求人の掲載状況なども確認することができます。