2011-03-23
3月11日の東日本大震災から10日余りが過ぎました。この10日をずいぶんと長く感じるのは、私だけでは...
2011-03-14
3月11日午後に発生した東北地方太平洋沖地震。被害の大きさは、報道などで皆さんも知るところだと思いま...
2011-03-08
3月6日、行政刷新会議が行う「規制仕分け」で、「OTC薬のインターネット販売に対する規制」についての...
2011-03-02
2月21日、武田薬品工業のダーゼン(一般名セラペプターゼ)が自主回収となりました。40年以上もの長き...
2011-02-22
このところ、「規制・制度改革」だ「事業仕分け」だと騒がれていますが、調剤基本料の一元化やネット販売の...
2011-02-15
東京ドームシティアトラクションズの小型ジェットコースターで先月、会社員が転落死した事故については、多...
2011-02-08
時事通信は2月5日、「厚生労働省は2011年度から、生活保護受給者を対象に後発医薬品を利用するよう指...
2011-02-02
2009年6月の改正薬事法施行の際、第3類のみに限定された「OTC医薬品のインターネット販売」ですが...
2011-01-25
調剤の一部負担金に対してポイントを付与することに関する、いわゆる「ポイント問題」ですが、新年になって...
2011-01-19
「チャイルドレジスタンス」という言葉をご存知でしょうか。Child Resistanceの頭文字を取...
2011-01-12
このコラムは、薬剤師の資格をお持ちになっている方が主に読まれていると思います。ですので、薬剤師の資格...
2011-01-01
あけましておめでとうございます。今年も「現場目線」をモットーに、薬剤師を取り巻くさまざまな事柄につい...
2010-12-22
高齢者人口の増加、療養病床の減少などの社会的背景の中、「薬剤師も在宅訪問を!」と言われて久しいですね...
2010-12-15
メトホルミン塩酸塩を有効成分とするビグアナイド系経口血糖降下剤「メトグルコ錠250mg」の発売から約...
2010-12-07
調剤の一部負担金支払いの際にポイントを付与することについては、11月からさまざまな方面で動きがあり、...
2010-11-30
私が薬局に勤めていることを知っている友人、知人から、時々、薬に関する相談を受けることがあります。つい...
2010-11-24
先週末、遠方に出かけた帰りの道すがら、「どこかで夕飯を……」と思っていたところ、立派な店構えと「こっ...
2010-11-17
先週の当コラム「調剤の支払いでポイントがたまる!?」に、大変多くのコメントをいただきありがとうござい...
2010-11-09
「ポイントカードはお持ちですか」 処方せんを持参した患者さんに、こんな声掛けが始まっているようです...
2010-11-02
グラクソ・スミスクライン社は10月27日、持続性選択H1受容体拮抗・アレルギー性疾患治療剤「ザイザル...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。『熊谷信の「薬剤師的にどうでしょう」』のような、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国401184件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年04月10日現在)。求人の掲載状況なども確認することができます。