2024-04-11
この数年、私自身が意識してきて、やはりそうだよなと思うのが、「薬局が顧客マーケティングを考える時代が...
2024-03-04
2月14日に2024年度調剤報酬改定の答申が行われ、方向性がほぼほぼ固まった中で、「対人業務」という...
2024-02-26
薬局とは、医療機関のすぐそばにあり、薬剤師が処方箋を受け取り、薬を準備し、説明して手渡してくれるとこ...
2024-02-16
2021年4月。もう随分前のようなことにも思いますが、私が内閣府規制改革推進会議でお話をした「調剤業...
2024-01-24
私の家の近くに大手ドラッグストアがあります。大阪市内の中心部から車で30分ほどの住宅街にあり、もとも...
2024-01-15
この何十年かは、ちょっとしたかぜや切り傷でも医者に行けばよい、という風潮が随分広がったので、セルフメ...
2024-01-09
皆さま、本年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨年末、厚生労働省の「医薬品の販売制度に関する検討...
2023-12-30
私が子どもの頃は、年末にはドリフターズの特別番組がありました。今ではたくさんのお笑い番組があり、なん...
2023-12-15
学会に出かけると、企業の展示ブースに立ち寄られる方がほとんどだと思います。小さな区切りで並んでいるブ...
2023-12-06
薬剤師のあり方が変わっていくということは、薬剤師自身もそうですが、何よりも薬剤師に対する外部の認識が...
2023-11-28
薬剤師の業務が対物業務から対人業務にシフトする。薬局は立地ではなく機能で選ばれるようになる……。頭で...
2023-11-21
「かかりつけ薬局」「かかりつけ薬剤師」というのは、この数年クローズアップされてきました。調剤報酬制度...
2023-11-13
秋の学会シーズンも終盤ですが、色々な学会で、厚生労働省の担当官の基調講演を拝聴することがあります。そ...
2023-09-25
先日、私が理事長を務める「薬局DX推進コンソーシアム」が、大阪府、大阪市とともに国家戦略特区での規制...
2023-09-21
今から、7~8年前になりますが、とある勉強会で話をしませんかと言われて、東京まで出かけたことがありま...
2023-09-11
既にご存じの方もいらっしゃると思いますが、私が理事長を務める任意団体「薬局DX推進コンソーシアム」は...
2023-08-17
先日、私が理事長を務める一般社団法人薬剤師あゆみの会で、4年ぶりとなる新卒薬剤師向けの合宿研修会を開...
2023-08-14
詳しいアンケート調査をしたわけではないですが、「変わらなくてはならない」もしくは「変わりたい」と考え...
2023-06-26
昨今、薬局が変わらなくてはという話は、聞き飽きた感すらあります。耳にたこができるくらい、どこに行って...
2023-06-23
6月も後半になりましたが、2024年度の調剤報酬改定・診療報酬改定の議論も、少し進み始めたような感じ...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。『狭間研至の「Road to 薬剤師3.0」』のような、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国400354件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年04月03日現在)。求人の掲載状況なども確認することができます。