2016-08-04
先日、とある月曜日の朝のこと。医局で他科の医師から「来ましたか? ポケモン外傷!」と聞かれました。「...
2016-07-28
この前お知らせした通り、ANA(全日空)が「ANA Doctor on board」という医師登録制...
2016-07-21
今年の7月4日から10日までの間に熱中症で救急搬送された人は4659人で、昨年同時期の3倍の人が搬送...
2016-07-14
JALに続き、ANAも医師登録システムを始めるらしいですね(参考)。以前、JALが日本医師会と一緒に...
2016-07-07
昨年、厚生労働省が公開している死亡診断書記入マニュアルから、ある記載が消えました。このマニュアルは毎...
2016-06-30
「救急の出口問題」というワードを聞いたことがある方もいらっしゃるでしょうか。救急患者さんを次々に受け...
2016-06-23
唐突ですが、今回はちょっと僕の趣味の話です。 実は、僕はオーケストラでチェロを弾いており、音楽が大...
2016-06-16
現在、当院に2人の医学生(大阪市立大学の6年生)が救急の臨床実習のために来てくれています。俗に言う「...
2016-06-09
みなさま。6月に入り暑くなってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか? 楽しいセックスライフを送っ...
2016-06-02
探し物はなんですか? 見つけにくいものですか? などと言われますが、見つけやすいものはそもそも探しま...
2016-05-26
とある休日診療。「救急車も落ち着いたし、外来診察をやるぞー」と思い、問診票を手にとって診察室へ。問診...
2016-05-19
今回の内容は初期研修医向けになるかもしれません。今、初期研修2年次の人たちからは、後期研修が大きく変...
2016-05-12
この前、聴診器を新調しました。僕の聴診器については、連載の初期の初期にも書いています。興味があれば読...
2016-05-06
世の中はゴールデンウィークということで盛り上がっておりますが、救急部はいつもと変わらぬ平常運転でござ...
2016-04-28
はじめに、この度熊本を中心として発生した地震で被災された皆様、および関係する皆様に心よりお見舞い申し...
2016-04-21
「化学熱傷って怖いなぁ」とつくづく思います……。化学薬品を浴びると、すぐさま大量の水で洗っても、じわ...
2016-04-14
たびたび、「救急車の不適切利用はいかん!」という声が、医療従事者や消防関係者、また社会の行く末を憂う...
2016-04-07
先日ちょっと印象的な出来事がありました。脳卒中かもしれないという人が搬送されてきたときのこと。ホット...
2016-03-31
先日、福岡ERに勤務に行きました。ちょうどその日から、なんとERでUSENの音楽が流せるようになって...
2016-03-24
救急隊と勉強会 当院救急部は年2回、お隣の岸和田市民病院の救急部と、岸和田消防と一緒に勉強会を開いて...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。『薬師寺泰匡の「だから救急はおもしろいんよ」』のような、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国407232件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年05月23日現在)。求人の掲載状況なども確認することができます。