著者紹介:田原保宏
日経メディカル ワークスでは主に「医療情報」や「検査」、「代謝・内分泌」などについての記事を執筆。現在、25本の記事を掲載中。
2022-06-30
本連載ではこれまで、HbA1cを中心とした診断的項目について解説してきました。今回から糖尿病の治療に...
2022-02-22
前回の解説で、HbA1c<7%という血糖コントロール目標がどのようにして決定されたかについて紹介しま...
2022-01-20
糖尿病の基本的な血糖コントロール目標はHbA1c<7%とされています。多くの文献にこの血糖コントロー...
2021-12-02
糖尿病に1型糖尿病と2型糖尿病という2つの病型があることは広く知られています。糖尿病と診断した患者さ...
2021-10-28
今回は「糖尿病の診断と高血糖症の診断」というテーマで述べたいと思います。「糖尿病の診断」というのは糖...
2021-09-27
糖尿病患者のHbA1cの変化を長期に見ていると、毎年決まったように季節変動を示す患者が多くいます。冬...
2021-08-24
HbA1cの質についての解説を目にすることがあります。HbA1cには「質の良いHbA1c」と「質の悪...
2021-07-29
糖尿病の治療において最も重要なのは血糖値をできる限り正常化することですが、血糖値を正常化しようと薬剤...
2021-06-24
今回のテーマも高齢者糖尿病の血糖コントロールです。前回は高齢糖尿病患者の低栄養に関して、症例を交えな...
2021-05-25
今回のテーマは高齢者糖尿病の血糖コントロールです。通常、65歳以上が高齢者とされますが、非常に幅広い...
2021-04-29
本シリーズではHbA1cは単純に血糖値に比例するわけではなく、HbA1c値には大きな個人差があること...
2021-03-22
糖尿病患者の血糖コントロールを判定する最善の指標はHbA1cとされています。DCCTを初めとする過去...
2021-02-25
これまで、HbA1cとグリコアルブミン(GA)と血糖の関係や両指標間の相違点について述べてきました。...
2021-01-25
HbA1cは血糖コントロールを判定する最も重要な指標ですが、合併疾患や個人差の影響により血糖値が同じ...
2020-12-22
糖尿病性腎症による透析導入患者はやや横ばい傾向になってきたとはいえ、糖尿病は依然として透析導入の最大...
2020-11-25
グリコアルブミンはHbA1cとともに糖尿病の診療に欠かせない血糖コントロール指標ですが、いろいろな要...
2020-10-22
HbA1cとグリコアルブミンという2つの血糖コントロール指標を用いると糖尿病患者の血糖コントロール状...
2020-09-24
糖尿病患者の血糖コントロール指標のうち、中心となるのはHbA1cですが、HbA1cの欠点や弱点を補う...
2020-08-21
今回のテーマは「HbA1cとグリコアルブミンの相互変換」です。糖尿病患者の血糖コントロール指標として...
2020-07-21
今回のテーマはグリコアルブミンです。糖尿病患者さんにおける血糖コントロール指標としてはHbA1cが標...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。田原保宏をはじめ、医療や介護業界の動向に詳しい様々な執筆陣による、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国388330件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年01月22日現在)。求人の募集状況なども確認することができます。