著者紹介:宇佐美知沙
日経メディカル ワークスでは主に「公衆衛生・予防医学」や「消化器」、「学会速報」などについての記事を執筆。現在、154本の記事を掲載中。
2024-02-10
逃げ出した飼い犬が小学生を含む12人の脚などを噛み、この犬が法律で接種するよう定められている狂犬病ワ...
2024-02-08
2024年2月5日、国立感染症研究所が「令和6年能登半島地震による石川県における被害・感染症に関する...
2024-02-07
糖尿病患者では骨折リスクが上昇するため、リスクの高い患者を骨折前に拾い上げ、必要に応じて介入していく...
2024-02-05
かかりつけの糖尿病患者がしばらく受診しないと思ったら、骨折して入院していた──。そんな経験はないだろ...
2024-01-29
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行が拡大している。2024年1月26日に厚生労働省が...
2024-01-29
重症化した糖尿病性足潰瘍では皮膚移植などが検討されるが、移植した皮膚が必ずしも生着するとは限らず、足...
2024-01-24
全国の研修医を対象としたクイズイベント、レジデントチャンピオンシップ(通称:レジ王)。2023年3月...
2024-01-23
レジデントチャンピオンシップ実行委員会は、全国の研修医を対象としたクイズイベント、レジデントチャンピ...
2024-01-19
2024年1月18日、組み換えRSウイルスワクチン「アブリスボ筋注用」が国内製造販売承認を取得した。...
2024-01-18
あるβ-ラクタム系抗菌薬に対して「アレルギーを起こしたことがある」と患者から申告されたから、念のため...
2024-01-16
2024年1月15日、60歳以上に対するRSウイルスワクチン「アレックスビー筋注用」が発売された。R...
2023-12-22
慢性疾患を治療中の女性患者から「私は病気だから妊娠できないのでしょうか」「妊娠中に薬を飲むのは、赤ち...
2023-12-21
厚生労働省は2023年12月20日、厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会を開催...
2023-12-21
慢性疾患のある女性の安全な妊娠・出産のために必要な薬が妊婦禁忌──。そんな臨床現場と添付文書のギャッ...
2023-12-21
「絶対過敏期であっても、通常の腹部・骨盤部CT検査であれば、胎児に悪影響はない」。産科婦人科領域では...
2023-12-19
治療薬の進歩、「病態を適切に管理できていれば妊娠、出産が可能」というエビデンスの蓄積により、これまで...
2023-12-19
なかなか改善しない顔面尋常性ざ瘡を呈する月経不順の女性患者は、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)かもしれ...
2023-12-18
慢性疾患を抱え、治療を継続している10~40歳代の女性患者の診療に携わる医師は少なくない。妊娠中も使...
2023-12-14
エムポックス患者の死亡例が、国内で初めて確認された。2023年12月13日、厚生労働省と埼玉県が発表...
2023-11-28
日本肥満学会は2023年11月27日、同学会のウェブサイト上で「肥満症治療薬の安全・適正使用に関する...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。宇佐美知沙をはじめ、医療や介護業界の動向に詳しい様々な執筆陣による、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国400255件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年04月03日現在)。求人の募集状況なども確認することができます。