著者紹介:久保田文
日経メディカル ワークスでは主に「骨・関節・筋」や「呼吸器」、「医療情報」などについての記事を執筆。現在、616本の記事を掲載中。
2009-07-17
2008-09年シーズンに抗インフルエンザ薬を使用した約2000例において、有害事象の発現率は13....
2009-07-14
「日本の高齢者の約4割は、新型インフルエンザA/H1N1に対する交差抗体を持っている」―国立感染症研...
2009-07-14
2008-09年シーズン、季節性インフルエンザであるソ連型(A/H1N1)のタミフル耐性株は、国内で...
2009-06-19
厚生労働省は6月19日、原則として新型インフルエンザに感染した軽症例を自宅待機とすること、有症者への...
2009-06-18
医療従事者が新型インフルエンザに感染したとき、その医療機関はどう対応すべきなのか。今年5月、看護師が...
2009-06-15
周術期の積極的な血糖管理で手術合併症が減るというエビデンスにより、人工膵臓に対する外科医や麻酔科医の...
2009-06-05
6月3日時点で、世界での感染者が66カ国1万9273人に達した新型インフルエンザ。英国やスペイン、日...
2009-06-05
食物アレルギーの患者に対し、原因食物を食べさせて耐性を誘導する特異的経口耐性誘導療法(SOTI)の研...
2009-05-28
大阪府と兵庫県を中心に、感染が拡大した新型インフルエンザ。感染者発生のペースは沈静化し、関西では感染...
2009-05-26
感染者の約80%が10代―。厚生労働省は5月25日、これまでに新型インフルエンザへの感染が確認された...
2009-05-24
厚生労働省は5月22日、新型インフルエンザの症例定義を再改定した。改定点は、新型インフルエンザ患者や...
2009-05-23
政府の新型インフルエンザ対策本部(本部長:麻生太郎首相)は、5月22日、「基本的対処方針」を改定した...
2009-05-23
医療従事者で国内初の新型インフルエンザ感染が確認された。大阪府が5月22日に発表した。 新型インフ...
2009-05-15
新型インフルエンザウイルスへの感染が確認され、入院している40代の男性と10代の高校生(男性)の3人...
2009-05-12
国内で新型インフルエンザの感染が確認された4人の、5月11日時点の症状について、厚生労働省が説明を行...
2009-05-11
癌の免疫療法はこれまで診療所を中心に行われてきたが、最近、免疫療法を有償で行う大学病院が出てきた。標...
2009-05-11
厚生労働省は、5月9日、新型インフルエンザの症例定義を改定した。主な改定点は、医師が疑似症例を届け出...
2009-05-10
新型インフルエンザの感染者が新たに1人増え、合計4人となった。10日早朝に厚生労働省が発表した。 ...
2009-05-08
発熱患者が医療機関で診察を拒否されるケースが相次ぎ、問題になっている。背景には、新型インフルエンザの...
2009-04-30
トシリズマブを投与した関節リウマチ患者では、遊離インターロイキン6(IL-6)濃度と治療効果が逆相関...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。久保田文をはじめ、医療や介護業界の動向に詳しい様々な執筆陣による、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国267462件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2022年05月17日現在)。求人の募集状況なども確認することができます。