著者紹介:山川里香
日経メディカル ワークスでは主に「老年医学・介護」や「医薬品」、「ターミナルケア」などについての記事を執筆。現在、219本の記事を掲載中。

2012-01-18
シロリムス溶出ステント(SES)留置症例を登録して長期追跡しているj-Cypherレジストリーの5年...

2012-01-06
安静時心拍数(RHR)の経時的増加と虚血性心疾患(IHD)による死亡および総死亡のリスク増大は関連し...

2011-12-14
心血管疾患患者の最高20%がうつ病に罹患しているとされ、そのような患者には選択的セロトニン再取り込み...

2011-12-01
永続性心房細動患者に対するdronedaroneの有効性を検証したPALLAS試験において、dron...

2011-11-24
大規模な後ろ向きコホート研究から、中等度以上の大動脈弁閉鎖不全症(AR)患者に対するレニン・アンジオ...

2011-11-03
留置後30日以内に発症する早期ステント血栓症の要因を、臨床、血管造影、遺伝の面から包括的に検討したと...

2011-10-24
ベースラインの低比重リポ蛋白コレステロール(LDL-C)が70mg/dL未満と低い急性心筋梗塞(AM...

2011-10-20
ドイツの研究者が、下肢静脈瘤に対する血管内レーザー治療と高位結紮+ストリッピング手術(以下、ストリッ...

2011-09-30
急性虚血性脳卒中後の患者を対象に、スタチン投与により脳内出血(ICH)リスクが増大するか検証したとこ...

2011-09-08
造影剤腎症予防におけるアセチルシステインの効果を、2000例超の二重盲検ランダム化比較試験(RCT)...

2011-08-26
心不全(HF)専門外来クリニックで適切な薬物治療を受けたHF患者を対象として心房細動(AF)の併発と...

2011-08-10
低用量アスピリンの中断が冠動脈疾患による死亡と非致死的心筋梗塞(MI)のリスクに及ぼす影響を調査した...

2011-07-26
世界中の全ての国と地域の平均空腹時血糖(FPG)と糖尿病有病率を推定する初の試みが、Bill & M...

2011-07-11
外来、家庭、研究室での血圧測定回数(いずれも収縮期血圧)と、真の血圧との一致度を評価したところ、測定...

2011-06-20
服薬コンプライアンス向上と薬剤コスト低減が期待されている「ポリピル」(アスピリン・降圧薬・脂質低下薬...

2011-06-10
肺高血圧症(PAH)で見られる血小板凝集と内皮機能不全が、アスピリンとシンバスタチンによって軽減され...

2011-05-26
デンマークの全国規模の観察研究から、初回心筋梗塞(MI)患者が退院後に非ステロイド抗炎症薬(NSAI...

2011-04-20
左室駆出率(EF)35%以下の左室機能不全を有する冠動脈疾患患者を対象に、薬物療法単独群と、薬物療法...

2011-04-11
アテローム性動脈硬化症に罹患しており、消化性潰瘍の既往がある患者に対し、プロトンポンプ阻害薬(PPI...

2011-03-31
関節リウマチ(RA)を対象とした米国の大規模レジストリーによる検討では、腫瘍壊死因子α阻害薬(TNF...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る



日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。山川里香をはじめ、医療や介護業界の動向に詳しい様々な執筆陣による、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国425595件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年10月24日現在)。求人の募集状況なども確認することができます。