著者紹介:横山勇生
日経メディカル ワークスでは主に「精神・神経」や「学会ダイジェスト」、「循環器」などについての記事を執筆。現在、4738本の記事を掲載中。
2015-02-02
エーザイは1月30日、エリブリンの肉腫への適応追加申請を2015年度に行う予定であることを明らかにし...
2015-01-30
エーザイは1月30日、分子標的型抗癌剤lenvatinibが、切除不能または転移性腎細胞癌を対象とし...
2015-01-30
泌尿器科医と放射線治療医が集まって、低侵襲治療を研究する日本で初めての研究会である第1回泌尿器癌局所...
2015-01-29
中外製薬は1月28日、改変型抗PD-L1抗体製剤RG7446(MPDL3280A)の膀胱癌を対象とし...
2015-01-29
日本化薬は、1月28日、抗悪性腫瘍剤ノギテカンについて、子宮頸癌の効能・効果追加申請を行ったと発表し...
2015-01-29
国立がん研究センターは、1月29日、国際共同ゲノムプロジェクト「国際がんゲノムコンソーシアム」(In...
2015-01-23
アステラス製薬は1月23日、転移性去勢抵抗性前立腺癌患者を対象に、アンドロゲン受容体阻害薬エンザルタ...
2015-01-22
タカラバイオは、1月21日、腫瘍溶解性ウイルスHF10(開発コード:TBI-1401(HF10))に...
2015-01-18
日本国内12都道府県17施設で行われているNationwide Genomic Screening ...
2015-01-18
進行大腸癌に対するセカンドラインとしてFOLFIRIと抗VEGFR-2抗体ramucirumabの併...
2015-01-18
転移を有する大腸癌に対する拡大BRAF変異解析の結果、BRAF V600E変異だけでなく、その他のB...
2015-01-17
進行肝細胞癌に対するファーストラインとしてベバシズマブとエルロチニブの併用は、ソラフェニブと同等の全...
2015-01-17
ベースラインでAFP値が正常値よりも高ければ高いほど、肝細胞癌に対するセカンドラインとしてのramu...
2015-01-17
ゲムシタビン既治療の転移を有する膵癌にナノリポソーム型イリノテカン製剤MM-398と5FU/ロイコボ...
2015-01-16
PD-L1を発現している胃癌患者に対して、抗PD-1抗体pembrolizumab(MK-3475)...
2015-01-16
高齢者HER2陽性進行胃癌に対して、S-1とトラスツズマブの併用は有望な抗腫瘍活性を示し、副作用も管...
2015-01-16
進行胃癌または胃食道接合部(GEJ)腺癌のセカンドライン治療として、パクリタキセルに対するramuc...
2015-01-15
米Eli Lilly社と米Merck社は1月14日、Merck社の抗PD-1抗体pembrolizu...
2015-01-13
グラクソ・スミスクライン(GSK)と日本化薬は、1月9日、GSKのHER2陽性乳癌に対する経口分子標...
2015-01-09
大塚製薬は、1月8日、オンコセラピー・サイエンスと締結していた膵臓癌を対象とした治療用ペプチドワクチ...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。横山勇生をはじめ、医療や介護業界の動向に詳しい様々な執筆陣による、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国420860件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年09月19日現在)。求人の募集状況なども確認することができます。