著者紹介:横山勇生
日経メディカル ワークスでは主に「精神・神経」や「学会ダイジェスト」、「循環器」などについての記事を執筆。現在、4782本の記事を掲載中。

2010-06-04
世界最大級の癌の学会である米国臨床腫瘍学会(ASCO)が6月4日から8日までシカゴで開催される。 ...

2010-06-03
進行肝細胞癌(HCC)に対するソラフェニブ投与の効果判定で腫瘍全体のサイズを測定して評価するRECI...

2010-06-02
エーザイは6月1日、米国食品医薬品局(FDA)が、エリブリン (E7389)の局所再発性・転移性乳癌...

2010-05-31
ラジオ波焼灼治療(RFA)による肝細胞癌根治術後にインターフェロン(IFN)を長期にわたって少量を投...

2010-05-28
進行肝細胞癌患者にマルチキナーゼ阻害剤ソラフェニブを投与する場合、初期投与を通常量の半分である400...

2010-05-24
アストラゼネカは5月21日、ゴセレリンによって卵巣機能を抑制した状態の閉経前乳癌患者に対して、アロマ...

2010-05-19
瀬田クリニックグループ、日本赤十字社医療センターとメディネットは5月18日、悪性リンパ腫を対象に抗C...

2010-05-18
アステラス製薬は5月17日、エルロチニブを含む抗癌剤などを強みとする米OSI Pharmaceuti...

2010-05-14
シェリング・プラウは5月12日、悪性神経膠腫治療薬テモゾロミドの点滴静注用製剤を発売した。カプセル剤...

2010-05-12
武田薬品工業は5月10日、同社が日本で販売している多発性骨髄腫治療剤ボルテゾミブについて、ヤンセンフ...

2010-05-10
タカラバイオは5月7日、同社と京都府立医科大学消化器内科教授の吉川敏一氏、准教授の古倉聡のグループが...

2010-04-30
スイスHoffmann-La Roche社は、4月29日、EGFRチロシンキナーゼ阻害剤であるエルロ...

2010-04-28
米OSI Pharmaceuticals社は4月26日、上皮細胞成長因子受容体(EGFR)チロシン...

2010-04-26
米Pfizer社は4月22日、マルチキナーゼ阻害剤スニチニブの進行肝細胞癌を対象にしたフェーズ3試験...

2010-04-23
ヘアリー細胞白血病(HCL)に対して、最初からクラドリビンとリツキシマブを投与することが、再発に関連...

2010-04-23
非ステロイド性の抗アンドロゲン剤ビカルタミドとmTOR阻害剤のエベロリムスの併用が、去勢抵抗性前立腺...

2010-04-22
TGFβ2阻害剤trabedersen(AP12009)がハイグレード神経膠腫に有効であることが報告...

2010-04-22
KRAS遺伝子変異型の大腸癌患者に、ソラフェニブとセツキシマブの併用療法が有効である可能性が報告され...

2010-04-22
転移性胃癌に対してS-1、イリノテカン、オキサリプラチンを併用投与するTIROXレジメンがファースト...

2010-04-22
第50回日本呼吸器学会学術講演会が4月23日から25日までの3日間、京都市内で開催される。大きく変わ...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る



日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。横山勇生をはじめ、医療や介護業界の動向に詳しい様々な執筆陣による、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国427099件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年11月09日現在)。求人の募集状況なども確認することができます。