著者紹介:江本哲朗
日経メディカル ワークスでは主に「呼吸器」や「腎・泌尿器」、「代謝・内分泌」などについての記事を執筆。現在、344本の記事を掲載中。
2025-04-26
家の最寄りの地下鉄駅がありまして。その出口から徒歩10秒のビル1階にシーシャ(水たばこ)バーが入って...
2025-04-19
芸人・粗品氏がYouTubeでやっている「1人賛否」という企画、なぜか深夜に何となく見てしまいます。...
2025-04-12
いや、「自称・広末涼子」なんてパワーワードを出されたら、まじめ一徹の日経メディカルなんてひとたまりも...
2025-04-09
日経メディカルはこのたび、2025年度における診療ガイドラインの発行予定を主要学会に問い合わせ、回答...
2025-04-05
4月は新入職や転勤・異動の季節です。新天地で働き始めた先生もいれば、前の職場に戻って同僚と久々に再会...
2025-04-01
2025年4月1日から日経メディカルの編集長を務めることになりました、江本哲朗と申します。雑誌『日経...
2025-03-04
2024年3月、自己免疫性肺胞蛋白症に対する世界初の吸入製剤となるサルグラモスチム(商品名サルグマリ...
2024-12-02
2024年11月29日、厚生労働省は第47週(11月18日~11月24日)のインフルエンザの定点当た...
2024-09-30
マイナンバーカードの健康保険証利用(マイナ保険証)に関連する混乱が続いている。全国保険医団体連合会の...
2024-06-14
日本老年医学会は2024年6月、長寿医療研究開発費研究班、国立長寿医療研究センターとの合同で「高齢者...
2024-06-07
厚生労働省は2024年6月6日、医療機関向けに「サイバー攻撃を想定した事業継続計画(BCP)策定の確...
2024-04-24
サイバネットシステム(東京都千代田区)は4月18日、記者説明会を開き、人工知能(AI)を活用した同社...
2024-04-18
日経メディカルはこのたび、2024年度における診療ガイドラインの発行予定を主要学会に問い合わせ、回答...
2023-03-31
年度始まりの4月、大学構内を歩けば、医師を目指して期待に満ちたキャンパスライフを送り始めた医学部1年...
2023-03-10
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックによる混乱から丸3年。気付くと約1年先の2...
2023-03-09
日経メディカルはこのたび、2023年度における診療ガイドラインの発行予定を主要学会に問い合わせ、回答...
2023-03-08
2024年4月から本格始動する医師の働き方改革。救急患者数の季節変動や研修医のローテーションなどによ...
2023-03-07
医療界で2023年度最初のビッグイベントとなるのが、東京国際フォーラムなどで4月15~23日(学術集...
2023-03-06
かかりつけ医機能が発揮される制度整備の一環として、かかりつけ医機能報告制度の創設を盛り込んだ医療法な...
2023-01-26
オンライン診療システム「curon」を手掛けるMICIN(東京都千代田区)は1月25日、患者が自宅で...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。江本哲朗をはじめ、医療や介護業界の動向に詳しい様々な執筆陣による、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国403754件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年04月27日現在)。求人の募集状況なども確認することができます。