著者紹介:田邉昇
日経メディカル ワークスでは主に「医師・患者関係」や「医療安全」、「検査」などについての記事を執筆。現在、28本の記事を掲載中。
2020-12-10
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の第3波とも言われる流行が勢いを増し、忘年会シーズンを前...
2020-11-18
日本学術会議のメンバーについて、学術会議側が推薦した名簿の中から6人を内閣総理大臣が任命しなかった問...
2020-10-14
新たに総理大臣に就任した菅義偉氏が、不妊治療に関して健康保険の適用範囲を広げるといった独自の公約を掲...
2020-09-25
医師が推奨する標準的治療を拒否したり、ウェブサイトやテレビなどで見たからと言って、標準的治療を受けず...
2020-08-24
柳原病院(東京都足立区)の非常勤外科医が準強制わいせつ罪に問われたことに対する控訴審では、一審の無罪...
2020-07-16
2019年6月5日、「労働施策の総合的な推進並びに労働者の雇用の安定及び職業生活の充実等に関する法律...
2020-06-15
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で、国や自治体が営業自粛要請などを行って経済活動を...
2020-05-12
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)と世界中が戦っている。これは「戦争」なのだそうだ。患者を...
2020-04-08
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が猖獗(しょうけつ)を極めている。イタリアの様子などを見...
2020-03-18
新聞やテレビなどではほとんど報道されていないし、日本医師会や日本看護協会がこれに対して何らかのメッセ...
2020-03-02
厚生労働省が昨年暮れ、医師たちへのクリスマスプレゼントと思ったのか、従来の医師法19条の応召義務の範...
2020-01-20
大阪府結核予防会・大阪病院において、入院中の肺結核患者が浴室で心肺停止(のちに死亡)しているのが発見...
2019-12-02
前回はドーピング問題を取り上げたが、今回も“お薬関連”の話をする。最近、田代まさしが覚醒剤の所持(共...
2019-11-05
マスコミ各社の報道によると、レスリング男子グレコローマン77キロ級の東京オリンピック代表選手候補であ...
2019-10-16
読者の先生方がお使いの医薬品は、言うまでもなくヒトという生物に対する一定の反応を期待する物質である。...
2019-09-09
反社会的勢力のパーティーに高額報酬をもらって出席していた芸人がいたことから、ひととき話題を集めていた...
2019-07-31
消費者庁が2019年7月4日、光触媒で花粉症を防ぐことをうたったマスクを販売する4社に対し、景品表示...
2019-07-02
先日、医師の応召義務に関して興味深い判決が出された。 中国で腎移植手術を受けた患者が帰国後、フォロ...
2019-06-13
医師の過労死をめぐる判決が、最近、地裁レベルで幾つか出されている。 1つは、2014年12月に長崎...
2019-05-08
最近、ワクチン接種に関するニュースが続いた。 1つは、ヒト・パピローマウイルス(HPV)ワクチンの...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。田邉昇をはじめ、医療や介護業界の動向に詳しい様々な執筆陣による、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国217877件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2021年01月21日現在)。求人の募集状況なども確認することができます。