著者紹介:色平哲郎
日経メディカル ワークスでは主に「行政・制度」や「事件・話題」、「海外」などについての記事を執筆。現在、127本の記事を掲載中。
2023-11-30
人生に出会いと別れはつきものだ。新陳代謝こそ自然の摂理である。縁の深い人が逝ってしまうとき、その悲し...
2023-10-31
黄金色に実った稲穂を眺めながら犬を連れて散歩していると、「医のふるさと」は農にあり、と感じる。人々の...
2023-09-28
敬愛する「農民作家」の山下惣一さんが亡くなって、もう1年以上が過ぎた。 昨年、「欧州のパンかご」と...
2023-08-31
日本列島は猛暑に包まれているが、信州の佐久地方は、日が落ちるとしのぎやすくなる。佐久では、夏から秋に...
2023-07-31
日本では、2023年5月に新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が5類感染症に移行し、コロナに...
2023-06-30
日本独特の「医局講座制」について書かれた本は少なくない。山崎豊子の小説『白い巨塔』も、大学教授をトッ...
2023-05-31
世界保健機関(WHO)は、5月5日、新型コロナウイルス感染症に関して「国際的に懸念される公衆衛生上の...
2023-04-28
われわれの身の回りには化学物質があふれている。それらは便利な生活に欠かせない半面、「吸い込む」「触る...
2023-03-30
今年1月から佐久総合病院の夏川周介名誉院長が、日本農業新聞で「協同の系譜若月俊一~農村医学の父~」と...
2023-02-28
「人々のニーズに合った医療とは何でしょうか」 日本の医学生や看護学生から、この根源的な問いを投げか...
2023-01-31
様々な資格で日本に入国して働く外国人労働者の数は182万人を超えた(2022年10月末現在)。人口減...
2022-12-29
激動の2022年が幕を閉じ、新たな年が始まろうとしている。ロシアのウクライナ侵攻、安倍元首相銃撃事件...
2022-11-30
医師の働き方改革の柱といえる、時間外労働の上限規制の導入が目前に迫ってきた。が、一般市民に、この問題...
2022-10-31
「円安・物価高・コロナ禍」の「三重苦」が、信州の山あいの町や村にもダメージを与えている。三重苦は各界...
2022-09-30
近年、腸内細菌と健康の関係が、学問的にもめまぐるしい速さで見直されつつある。ヒトの腸管内にはおよそ1...
2022-08-31
恒例の農村医学夏季大学講座が、今年も7月8、9日の両日、佐久総合病院農村保健教育ホールにて、オンライ...
2022-07-29
最近、私が暮らす長野県の佐久地域で「地方再生」の針路を探る重要な調査研究が始まった。佐久地域の地方自...
2022-06-30
私は子どものころ「変わった子」「問題児」と周囲から見られていた。幼稚園の遠足の帰り、道端にしゃがみこ...
2022-05-30
あらゆる戦争は、最悪の人権侵害であり、生命を尊重することを使命とする医療者にとって、最大の「敵」であ...
2022-04-28
ロシア軍のウクライナ侵攻で、残虐な「戦争犯罪」が行われた可能性が高まっている。国連人権高等弁務官事務...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。色平哲郎をはじめ、医療や介護業界の動向に詳しい様々な執筆陣による、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国381957件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2024年11月24日現在)。求人の募集状況なども確認することができます。