著者紹介:高橋義彦
日経メディカル ワークスでは主に「学会ダイジェスト」や「骨・関節・筋」、「医薬品」などについての記事を執筆。現在、50本の記事を掲載中。
2016-06-14
2001~2010年の10年間における日本人糖尿病患者の平均死亡時年齢は、その前の10年間に比べ、男...
2016-06-09
SGLT2阻害薬トホグリフロジン(以下、TOFO)の投与によって糖尿病腎症の改善が期待できることが、...
2016-06-09
SGLT2阻害薬の投与によって高齢糖尿病患者でも非高齢患者と同等の体重減少や食後血糖の改善が見られた...
2016-06-08
小児期に1型糖尿病を発症した患者は成人後、どのような生活を送っているのか――。全国38施設を通じて行...
2016-06-08
自施設に通院する60~80歳の高齢糖尿病患者では、要介護となるリスクの高いフレイルの状態にある患者が...
2016-06-08
ペン型インスリン注射器では注射前に空打ちが求められ、メーカーの使用説明書などには、針先を上に向けて2...
2010-05-06
血中尿酸値の1mg/dL上昇に伴う2型糖尿病の発症リスク上昇は17%と、BMIの1kg/m2上昇に匹...
2010-04-02
肺動脈性肺高血圧症(PAH)に対する低侵襲治療法として、ナノ粒子に封入したアンジオテンシンII受容体...
2010-03-10
大動脈弁置換術(AVR)においては、適切なサイズの人工弁を選択することがきわめて重要で、その指標の1...
2010-03-08
非閉塞性腸管虚血(NOMI)は、頻度は低いものの早期診断が難しく、予後は極めて不良であることから、心...
2010-03-03
下肢慢性閉塞性動脈疾患の治療指針として、国際的なコンセンサスであるTASC(Trans Atlant...
2009-10-16
大阪医大第1内科・循環器内科の藤阪智弘氏らは,β遮断薬点眼剤が原因と考えられる徐脈性不整脈の2症例を...
2009-10-09
アゼルニジピンは、同じCa拮抗薬のアムロジピンに比べて脈拍数減少作用、耐糖能や炎症マーカーの改善作用...
2009-06-23
慢性的な高血糖状態で形成・蓄積される終末糖化産物(AGEs)に対して、アンジオテンシンII受容体拮抗...
2008-04-28
抗リウマチ薬(DMARDs)のひとつであるタクロリムス(TCR)の成人投与量は1日1回3mgだが、半...
2008-04-25
関節リウマチ(RA)患者は骨粗鬆症を合併しやすく、骨折の頻度も一般人口に比べて高いことが知られている...
2008-04-24
全身性エリテマトーデス(SLE)患者では、動脈硬化性心血管病変の罹患率やそれによる死亡率が健常人より...
2008-04-24
変形性関節症(OA)に関する世界最大規模の疫学研究ROAD(Research on Osteoart...
2008-04-23
抗体製剤であるインフリキシマブやアダリムマブは、可溶性TNF受容体であるエタネルセプトとは異なり、T...
2008-04-23
大規模コホート研究による関節リウマチ(RA)患者の生命予後に関するデータが、わが国で初めて明らかにさ...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。高橋義彦をはじめ、医療や介護業界の動向に詳しい様々な執筆陣による、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国381942件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2024年11月23日現在)。求人の募集状況なども確認することができます。