
2021-08-25
倉敷中央病院内に調剤を行わない薬店「NICHO+くらしき」がオープンして約3年が経過しました(関連記...

2021-07-28
当院は院内調剤であり、内服調剤室で取り扱う処方箋枚数は1カ月に約5万枚、平日は1日当たり約2000枚...

2021-06-21
過去最大の波となった新型コロナウイルス感染拡大の第4波も、落ち着きを見せつつあります。2020年の第...

2021-05-27
倉敷中央病院では、倉敷地域の薬局薬剤師の方々を対象に「高齢者のお薬を考える会」を、月1回のペースで開...

2021-04-21
2021年4月から「地域薬学ケア専門薬剤師」と「地域薬学ケア専門薬剤師(がん)」の資格取得のための研...

2021-03-25
2021年2月から、全国で新型コロナウイルスのワクチン接種が医療職に対して始まっています。倉敷中央病...

2021-02-25
現在、病院薬剤師にとって病棟での活動(病棟薬剤業務)は業務の柱の1つであると言ってよいでしょう。しか...

2021-01-12
2020年9月に患者の服薬期間中のフォローアップが義務化されました。処方薬を準備し、服薬指導を行って...

2020-12-15
年末年始に外来業務を休みにする医療機関や薬局は、その前後の週に予約患者を振り分けるため、12月後半と...

2020-11-10
倉敷中央病院では、2019年7月より薬剤師が救急センター(ER)に常駐して業務を行っています。今まで...

2020-10-08
少し前になりますが、NIKKEI STYLEに「段ボールは害虫に注意」という記事が載っていました。 ...

2020-09-14
病院内の様々な場所で薬剤師が活躍するためには、薬学的な知識とそれを活かした職能が求められます。しかし...

2020-07-29
令和2年7月豪雨では、九州各地で甚大な被害が出ました。その際に倉敷中央病院からも薬剤師を含む災害派遣...

2020-06-05
倉敷中央病院では、先日、2021年春に卒業予定の薬学生を対象とした採用試験を無事に終えました。ほとん...

2020-05-01
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大により、人の動きが大幅に制限されています。その...

2020-04-09
以前、このコラムで当院の入院期間中におけるポリファーマシー対策について紹介しました(関連記事:薬剤師...

2020-03-18
厚生労働省は、2020年2月28日、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、慢性疾患などで...

2020-03-11
全国で課題となっているポリファーマシー。患者さんに処方される薬の種類が多過ぎるのではないかという意識...

2020-02-14
2020年度診療報酬改定に向けた中央社会保険医療協議会(中医協)総会の議論では、残薬の発生を防止し、...

2020-01-09
現在、麻酔科医の不足が全国的に問題となっており、倉敷中央病院でも麻酔科医の負担を減らすタスクシフティ...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る



日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。『こちら倉敷中央病院薬剤部です!』のような、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国425679件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年10月25日現在)。求人の掲載状況なども確認することができます。