2023-09-06
第5回から、5つの基本原則(以下)に沿って、非専門医が認知症の周辺症状(BPSD)に対応する際のポイ...
2023-08-02
前回は少し脇道にそれましたが、認知症の周辺症状(BPSD)の話に戻ります。まず、おさらいとして、非専...
2023-07-05
第5回から認知症の周辺症状(BPSD)をテーマとしてきましたが、今回はちょっと脇道にそれます。患者と...
2023-06-07
引き続き、認知症の周辺症状(BPSD)について説明します。長丁場となりますが、非専門医が認知症を診る...
2023-05-10
第5回から認知症の周辺症状(BPSD)を取り上げています。皆さんは、BPSDが得意ですか? 苦手意識...
2023-04-05
認知症の周辺症状(BPSD)への対応って難しいですよね。同じ症状が起こっても、周囲の状況などによって...
2023-03-01
前回まで、認知症と心不全を併発し、「薬が飲めない」問題が起こっているケースにどう対応するかを、3回に...
2023-02-01
第4回も、第2回、第3回に引き続き、「薬が飲めない」問題に対する解決策を、症例ベースで検討します。ま...
2023-01-11
第3回も、前回に引き続き、「薬が飲めない」問題に対する解決策を、症例ベースで検討していきます。まずは...
2022-12-07
第1回では、認知症診療の目標についてお話ししました。第2回は、いきなり“ドロドロ”のテーマになります...
2022-11-09
はじめまして、総合診療医の藤谷直明と申します。よつばファミリークリニックという無床診療所で、主に外来...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。『非専門医が診る認知症現場の“ドロドロ”に向き合う』のような、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国405078件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年05月09日現在)。求人の掲載状況なども確認することができます。