2012-05-16
NPO法人日本医療教育プログラム推進機構(理事長:東大名誉教授の黒川清氏)は、初期臨床研修の修了者向...
2012-05-14
復興庁は5月11日、第1回震災関連死に関する検討会(座長は復興副大臣兼内閣府副大臣の末松義規氏)を開...
2012-05-12
日本糖尿病協会はこのほど、Facebook上で糖尿病に関する情報の発信を始めた。 対象は、糖尿病患...
2012-05-10
日本医大病院は5月8日、集中治療室に入院していた患者11例から多剤耐性のアシネトバクター属細菌が検出...
2012-05-09
田辺三菱製薬は5月9日、経口のC型慢性肝炎治療薬テラプレビル(商品名テラビック)について、投与開始直...
2012-05-07
救援直後、「感情的になった自分を恥じた」「感情的に取り乱しそうになった」と感じた救援者ほど、その後に...
2012-05-01
「病院ではなく、第三者機関が真相究明と再発防止に当たるべき」「責任追及を目的にしていては、再発防止を...
2012-04-30
厚生労働省は4月25日、医薬品・医療機器等安全性情報の第290号を発行した。 今回、「重要な副作用...
2012-04-29
厚生労働省の「医療情報ネットワーク基盤検討会」は4月27日、処方箋の電子化に向けた報告書案を大筋で了...
2012-04-27
2015年度の介護報酬改定に向けて、厚生労働省は12年度改定の介護サービス実施状況への影響などを調査...
2012-04-26
東日本大震災の発生は金曜日の14時46分。通常業務のゴールデンタイムを巨大地震が襲ったという意味では...
2012-04-26
定期接種に位置付けられていない、いわるゆ任意接種となっているワクチンを、十分な接種間隔を空けずに接種...
2012-04-26
厚生労働省は4月25日、社会保障審議会の総会を開き、小宮山洋子厚労相が冒頭の挨拶で「3月30日に閣議...
2012-04-26
奈良県の医療法人雄山会・山本病院(大和郡山市)で2006年6月に肝腫瘍の摘出術を受けた男性入院患者(...
2012-04-26
終末期ガイドラインは必要だが、知っているものも利用しているものもない―。全日本病院協会(全日病)が病...
2012-04-26
入院料や診察料などの診療報酬を決める根拠(エビデンス)をめぐり、厚生労働省の会議で意見が分かれている...
2012-04-25
厚生労働省は4月25日、第1回緩和ケア推進検討会を開催。癌患者に対して早期から切れ目なく緩和ケアを提...
2012-04-24
「放射線技師の業務範囲との整合性はどうなるのか」─。医師が行う医療行為の一部を特定の看護師に解禁する...
2012-04-24
厚生労働省は4月23日、第3回不活化ポリオワクチンの円滑な導入に関する検討会を開き、近く承認される単...
2012-04-21
第6次医療法改正に向け厚生労働省は4月20日、医療提供体制などを審議する社会保障審議会・医療部会の「...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。『NEWS』のような、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国402685件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年04月21日現在)。求人の掲載状況なども確認することができます。