2016-06-15
カルバペネム耐性腸内細菌科細菌(CRE)の治療薬であるコリスチンの使用例で、使用後に耐性化したCRE...
2016-06-14
厚生労働省の厚生科学審議会感染症部会は6月10日、感染症部会の中に「薬剤耐性(AMR)に関する小委員...
2016-06-14
愛媛大学は6月14日、長崎大学、国立感染症研究所と共同で重症熱性血小板減少症候群(severe fe...
2016-06-10
厚生労働省は6月9日、第46回社会保障審議会医療部会(委員長:永井良三氏[自治医科大学学長])を開催...
2016-06-10
名古屋市西区の名鉄病院で5月下旬、酸素テントの加湿器に、看護師が精製水と間違えて消毒液を入れるミスが...
2016-06-10
厚生労働省は6月9日、昨年10月にスタートした医療事故調査制度の見直しの方針を固め、第46回社会保障...
2016-06-08
日本医師会(日医)と四病院団体協議会(四病協)は6月7日に合同記者会見を開き、日本専門医機構と内科や...
2016-06-07
独立行政法人福祉医療機構は6月6日、「2015年度福祉・医療施設の建設費について」を公表した。それに...
2016-06-06
昨年の4~6月の3カ月間に、8人の心臓血管外科手術後死亡があった千葉市立海浜病院は5月末、日本心臓血...
2016-06-03
厚生労働省は5月30日、第3回専門医養成の在り方に関する専門委員会(委員長:永井良三氏[自治医科大学...
2016-06-03
厚生労働省保険局医療課は6月1日付けで、国民健康保険中央会(国保中央会)と社会保険診療報酬支払基金(...
2016-06-02
東京医科大学病院(東京都新宿区)で今年4月、手術中に患者に掛けられていたドレープに火が付き、患者が熱...
2016-05-27
5月26日から三重県志摩市で開かれていた主要7カ国首脳会議(伊勢志摩サミット)は27日、『G7伊勢志...
2016-05-23
日本糖尿病学会と日本老年医学会の合同委員会は5月20日、京都で開催された第59回日本糖尿病学会年次学...
2016-05-20
地震前後で循環器系救急疾患の来院患者や入院患者の動向を調べたところ、心不全入院患者が4.9倍に増加し...
2016-05-20
厚生労働省は5月19日、第3回医療従事者の需給に関する検討会と第6回医師需給分科会に提示した「中間取...
2016-05-20
厚生労働省は5月19日、第3回医療従事者の需給に関する検討会と第6回医師需給分科会に中間取りまとめ案...
2016-05-19
不眠症治療薬であるスボレキサントに、交感神経抑制を介した降圧効果が認められることが報告された。平塚市...
2016-05-19
入院している高血圧患者に対して、一律に6g減塩治療を実施することには注意が必要とする報告があった。減...
2016-05-19
政府は5月18日に、第9回の経済財政諮問会議を開催し、「経済財政運営と改革の基本方針2016(仮称)...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。『NEWS』のような、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国402666件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年04月19日現在)。求人の掲載状況なども確認することができます。