2016-07-13
小児の炎症性腸疾患(IBD)は近年増加傾向にあるが、日本の小児クローン病患者は欧州に比べて、上部消化...
2016-07-13
抗TNFα抗体薬は、炎症性腸疾患(IBD)、慢性関節リウマチ、および乾癬の治療薬だが、IBD患者にお...
2016-07-13
日本臨床腫瘍学会は7月13日、非小細胞肺癌患者にニボルマブを投与後にEGFR-TKIを投与したところ...
2016-07-07
厚生労働省は6月30日、健康政策局長のもとに検討会を立ち上げ、脳卒中や急性心筋梗塞、急性大動脈解離な...
2016-07-05
厚生労働省は7月1日、在宅酸素療法として酸素濃縮装置などを使用している患者が、喫煙などが原因と考えら...
2016-07-05
日本専門医機構は7月4日に理事会を開き、新理事長に地域医療振興協会顧問の吉村博邦氏、副理事長に日本医...
2016-06-25
任期満了に伴う日本医師会の会長選挙が6月25日、東京都文京区の日本医師会館で行われ、現職の横倉義武氏...
2016-06-24
厚生労働省は6月24日、2015年10月に開始した医療事故調査制度の見直しで医療法施行規則の一部を改...
2016-06-23
国立精神・神経医療研究センターは、インターネットで40歳以上の健常者を登録して、認知症予防研究に役立...
2016-06-17
治療不十分と考えられる血液培養陽性例へのICT(感染対策チーム)の介入が、患者の予後改善につながる可...
2016-06-16
順天堂大学消化器内科准教授の石川大氏らは、潰瘍性大腸炎患者に対して抗菌薬を併用した便移植療法(fae...
2016-06-16
熊本地震後、2023人を対象に深部静脈血栓症(DVT)の検診を行った結果、9.1%に当たる185人に...
2016-06-16
日本医師会(日医)と日本医学会は6月15日、18の基本診療領域の学会理事長宛てに「新たな専門医の仕組...
2016-06-15
カルバペネム耐性腸内細菌科細菌(CRE)の治療薬であるコリスチンの使用例で、使用後に耐性化したCRE...
2016-06-14
厚生労働省の厚生科学審議会感染症部会は6月10日、感染症部会の中に「薬剤耐性(AMR)に関する小委員...
2016-06-14
愛媛大学は6月14日、長崎大学、国立感染症研究所と共同で重症熱性血小板減少症候群(severe fe...
2016-06-10
厚生労働省は6月9日、第46回社会保障審議会医療部会(委員長:永井良三氏[自治医科大学学長])を開催...
2016-06-10
名古屋市西区の名鉄病院で5月下旬、酸素テントの加湿器に、看護師が精製水と間違えて消毒液を入れるミスが...
2016-06-10
厚生労働省は6月9日、昨年10月にスタートした医療事故調査制度の見直しの方針を固め、第46回社会保障...
2016-06-08
日本医師会(日医)と四病院団体協議会(四病協)は6月7日に合同記者会見を開き、日本専門医機構と内科や...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。『NEWS』のような、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国413784件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年07月09日現在)。求人の掲載状況なども確認することができます。