2008-03-11
子宮頸癌の予防ワクチンの1つである「Cervarix」(国内では承認申請中)の効果が最低でも6年以上...
2008-03-10
乳癌の広がりを調べ、癌の取り残しの危険性を下げるために有益な磁気共鳴画像法(MRI)。ただし、乳房専...
2008-03-10
前立腺内に限局するB期前立腺癌(T1c~T2c)に対する強度変調放射線治療(Intensity Mo...
2008-03-10
米Abbott社は3月7日、同社の分子診断薬部門が、肺癌治療薬であるエルロチニブ(商品名「タルセバ」...
2008-03-07
高齢のびまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)において、初回治療として、放射性免疫療法薬「ゼヴァ...
2008-03-06
タカラバイオは、3月3日、同社の寄附講座である三重大学大学院医学研究科の珠玖洋教授のグループが、卵巣...
2008-03-05
乳癌の術後補助療法として抗体医薬トラスツズマブ(商品名「ハーセプチン」)と分子標的薬ラパチニブを投与...
2008-03-05
ノバルティス ファーマは、他の分子標的薬が有効でなかった進行腎細胞癌を対象にしたmTOR阻害剤である...
2008-03-05
抗HER2受容体抗体製剤トラスツズマブ(商品名「ハーセプチン」)を乳癌の術前補助療法(NAC)に利用...
2008-03-05
胃癌患者を対象にマルチキナーゼ阻害剤のスニチニブと経口5-FU系抗癌剤のS-1、白金系抗癌剤のシスプ...
2008-03-05
骨髄抑制、アナフィラキシー、間質性肺炎、消化管穿孔など、場合によっては生命を脅かす可能性もある副作用...
2008-03-04
ヤクルト本社は2月29日、進行・再発結腸・直腸癌に対するXELOX療法の申請を2月22日に行ったと発...
2008-03-03
07年12月13~16日、米国・サンアントニオで、サンアントニオ乳がんシンポジウムが開催された。30...
2008-03-01
厚生労働省の薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会が2月28日に開催され、マルチキナーゼ阻害剤であるスニ...
2008-03-01
乳癌治療薬トラスツズマブ(商品名は「ハーセプチン」)が、術後補助療法として健康保険を利用して受けられ...
2008-02-29
スイスNovartis社は、2月28日、mTOR阻害剤であるエベロリムス(RAD001)が、他の分子...
2008-02-29
セルジーンは、新規免疫調節剤でサリドマイド誘導体のレナリドミドを、5(q31-33)欠失を伴う低ある...
2008-02-29
NCIキャンサーブレティン2008年2月19日号をお届けします。 ■特集記事 「メラノーマの発現を...
2008-02-28
万有製薬は、つくば研究所で開発した抗癌剤がわが国で既に臨床入りしていることを明らかにした。同社副社長...
2008-02-28
英AstraZeneca社のホルモン抵抗性の前立腺癌治療薬ZD4054のフェーズIII臨床試験が、わ...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。『日経メディカルOncologyニュース』のような、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国400613件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年04月05日現在)。求人の掲載状況なども確認することができます。