2013-04-03
4月。この言葉を聞くと、お正月を迎える時と同じように、自然と気持ちが引き締まります。新年度のスタート...
2013-03-27
私は通勤の際、電車を利用することが多いのですが、ここ数カ月、健康のことを考えて、以前は自転車で往復し...
2013-03-19
第98回の薬剤師国家試験が3月2~3日にかけて行われました。受験生の皆さん、お疲れさまでした!手応え...
2013-03-13
2月末に開催された中央社会保険医療協議会(中医協)で、後発医薬品の使用状況を評価する新たな指標として...
2013-03-05
1カ月以上前の話ですが、1月31日付の朝日新聞東京版の「経済気象台」というコラムに、「調剤薬局は花盛...
2013-02-26
皆さんは、服薬指導が終わって、お会計の段になって、患者さんに「実は持ち合わせがなくて……」と切り出さ...
2013-02-19
前回の記事「小規模薬局の良さって何だろう」の結びで、実は私もうまく言葉にできずにいるということを書き...
2013-02-14
前回の記事「医薬品流通の『返品システム』はどう思いますか」は、多くの方にご覧いただき、ありがとうござ...
2013-02-05
先週の記事「本当に必要?医薬品の『急配システム』」は、多くの方にご覧いただき、またたくさんのコメント...
2013-01-29
日本医薬品卸業連合会が、毎年公募している「業界川柳」。昨年末に発表された2012年の第1位は、「急配...
2013-01-22
年が明けてまだ間もない1月11日、医薬品インターネット販売の規制を巡る行政訴訟で、最高裁判決が出され...
2013-01-16
以前、エパデール(一般名イコサペント酸エチル)がスイッチOTC医薬品として承認されたことを受け、私た...
2013-01-08
2013年がスタートしました。「薬剤師的にどうでしょう」、本年もよろしくお願いいたします。読者の皆さ...
2012-12-27
私の勤務する薬局では、小児の処方箋も一定数受けています。先日も、粉薬が処方された6歳児の処方箋を受け...
2012-12-18
先週日曜日、衆議院議員選挙が行われました。私も当日、投票に行ってきたのですが、投票所のあの物々しい雰...
2012-12-11
先日、オキシコンチン錠20mg(一般名オキシコドン塩酸塩水和物)を発注した時のことです。ご存じのよう...
2012-12-04
先月11月初旬から、一部の後発医薬品の供給が不安定になっています。最初に名前が挙がってきたのは、確か...
2012-11-27
ご存じの方も多いと思いますが、NTTが提供するサービスに、発信元の電話番号が表示される「ナンバーディ...
2012-11-21
西友の従業員らが、登録販売者の受験に必要な1年間の実務経験を満たさずに受験をしたことが、先日、明るみ...
2012-11-14
私は車を運転するとき、ラジオを付けていることが多いのですが、その日もお気に入りのFM長野(といっても...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。『熊谷信の「薬剤師的にどうでしょう」』のような、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国402576件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年04月18日現在)。求人の掲載状況なども確認することができます。