
2015-04-30
3月12日に行われた公開ディスカッションを受け、いよいよ規制改革会議が「医薬分業推進の下での規制の見...

2015-04-22
過日、ある医薬品卸から、受取書受領印登録依頼がありました。その時のことはブログでも話題にしたのですが...

2015-04-14
このコラムをお読みの方で、現在、薬局の管理薬剤師をしている人はどれくらいいらっしゃるでしょうか。管理...

2015-04-09
先週の当コラムでは、薬剤師の国家試験合格率に関して「二重のカラクリがあるのでは?」ということを話題に...

2015-03-31
3月27日、第100回薬剤師国家試験の合格者が発表されました。日経DI Onlineでも報じられてい...

2015-03-25
前回、3月12日の規制改革会議の公開ディスカッションに関連して、「コストに見合ったサービス」について...

2015-03-17
先週行われた、規制改革会議の公開ディスカッション。勤務時間中だったという方も少なくないと思いますが、...

2015-03-10
3月12日の規制改革会議「公開ディスカッション」がいよいよ2日後に迫りました。出席する狭間研至先生の...

2015-03-03
「門内薬局」については以前話題にしましたが、今度は「病院内薬局」ができるのではないかということが話題...

2015-02-25
タイトルを見て、「早くも孫の誕生か?」と思った皆さん。ごめんなさい、違います(笑) 先日、ある製薬...

2015-02-18
くすりの福太郎の薬歴17万件未記載の問題、先週大きな話題になりました。読者の皆さんも大きな衝撃をもっ...

2015-02-12
いつもと変わらぬ日の夕方、薬局の電話が鳴りました。電話の主はMさん(70代、女性)で、その日の午前中...

2015-02-04
50代男性のSさん。ちょっと小太りで口は悪いのですが、薬局に来るといつも開けっ広げに自分のことを話し...

2015-01-28
先週の当コラムで、昔ながらの町の薬局が閉店したことをきっかけに、あれこれ思いを巡らせたことを書きまし...

2015-01-20
昨年12月末、私の薬局からそう遠くない場所にある薬局が「店じまい」しました。店主は70歳を超えていら...

2015-01-14
日本ではなく米国の話ですが、先日、第一三共が医師に違法なリベートを支払ったことが明るみに出て、同社が...

2015-01-06
2015年が明けました。年末の慌ただしさと年始の静けさを思うと、毎度のことではありますが、時間が同じ...

2014-12-25
2014年も残すところあと数日となりました!今年の漢字は「税」、流行語大賞は「ダメよ~ダメダメ」「集...

2014-12-19
先週の金曜日、後発医薬品の薬価収載がありましたね。これまで、薬価収載と同日に発売されるのが通例でした...

2014-12-11
先日来、日本テレビ放送網(日テレ)のアナウンサーへの就職が内定していた女子学生が、ホステスとしてのア...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る



日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。『熊谷信の「薬剤師的にどうでしょう」』のような、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国425664件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年10月24日現在)。求人の掲載状況なども確認することができます。