2017-08-29
過敏大腸症治療薬のトランコロンP(一般名メペンゾラート臭化物・フェノバルビタール)の併用禁忌に、エル...
2017-08-09
鎮咳去痰薬のセキコデ配合シロップ(一般名ジヒドロコデインリン酸塩・エフェドリン塩酸塩・塩化アンモニウ...
2017-07-27
添付文書の記載要領が変更となり、2019年4月から適用されます。変更内容の1つとして、「原則禁忌」や...
2017-07-10
選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)のデプロメール、ルボックス(一般名ともにフルボキサミンマ...
2017-06-27
非定型抗精神病薬のエビリファイ(一般名アリピプラゾール)の後発医薬品が6月16日に薬価収載されました...
2017-06-08
GLP-1受容体作動薬のトルリシティ(一般名デュラグルチド[遺伝子組換え])の重大な副作用にアナフィ...
2017-05-25
潰瘍性大腸炎治療薬のアサコール(一般名メサラジン)が新しい用法・用量の承認を取得しました。これまでは...
2017-05-12
カルシウム拮抗薬のカルブロック(一般名アゼルニジピン)とアゼルニジピン配合薬であるレザルタス配合錠(...
2017-04-24
2017年3月31日に、薬価基準経過措置期限を迎えた薬品があります。主な薬剤は以下の通りです。 塩...
2017-04-10
ジペプチジルペプチダーゼ-4(DPP-4)阻害薬のグラクティブとジャヌビア(一般名シタグリプチンリン...
2017-03-30
ウィルソン病治療薬(銅吸収阻害薬)であるノベルジン(一般名酢酸亜鉛水和物)の効能・効果に、「低亜鉛血...
2017-03-08
ニューキノロン系抗菌薬のオゼックス細粒小児用(一般名トスフロキサシントシル酸塩水和物)の適応菌種に「...
2017-02-23
抗アレルギー薬のアタラックス-P(一般名ヒドロキシジンパモ酸塩)の重大な副作用に「急性汎発性発疹性膿...
2017-02-08
疼痛治療薬のリリカ(一般名プレガバリン)の過量投与の項に「痙攣発作」が追記されました。国内外報告症例...
2017-01-26
抗原虫薬のフラジール内服錠(一般名メトロニダゾール)において、中枢神経障害と末梢神経障害の早期発見と...
2017-01-13
選択的アルドステロンブロッカーであるセララ(一般名エプレレノン)の効能・効果に慢性心不全が追加になり...
2016-12-19
長時間作用性β2刺激薬(LABA)と吸入ステロイド(ICS)の配合薬であるレルベア(一般名ビランテロ...
2016-11-28
ジペプチジルペプチダーゼ-4(DPP-4)阻害薬のアログリプチン安息香酸塩(商品名ネシーナ)の重大な...
2016-10-25
ワルファリンカリウム(商品名ワーファリン他)と、アゾール系抗真菌薬のミコナゾールのゲル剤および注射剤...
2016-10-08
非定型抗精神病薬のエビリファイ(一般名アリピプラゾール)の効能効果に、「小児期の自閉スペクトラム症に...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。『佐古みゆきの「添付文書改訂ウオッチ」』のような、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国407234件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年05月24日現在)。求人の掲載状況なども確認することができます。