2018-05-11
糖尿病治療薬のマリゼブ(一般名オマリグリプチン)、オングリザ(サキサグリプチン水和物)、ザファテック...
2018-04-20
抗てんかん薬のトピナ(一般名トピラマート)の後発医薬品であるトピラマート錠「アメル」の用法用量に小児...
2018-04-11
α遮断作用を有する抗精神病薬(アリピプラゾール、オランザピン、クエチアピンフマル酸塩、ゾテピン、チミ...
2018-03-28
DPP-4阻害薬のアナグリプチン(商品名スイニー)、テネリグリプチン臭化水素酸塩水和物含有製剤(テネ...
2018-03-09
関節リウマチと潰瘍性大腸炎に対する適応を有するシンポニー皮下注(一般名ゴリムマブ[遺伝子組換え])が...
2018-02-26
ダニアレルギーの減感作療法薬であるアシテア(一般名アレルゲンエキス)とミティキュア(アレルゲンエキス...
2018-02-09
合成抗菌薬のウイントマイロン(一般名ナリジクス酸)は3月31日、錠とシロップとも経過措置期限を迎えま...
2018-01-29
プロトンポンプ阻害薬(PPI)のネキシウム(一般名エソメプラゾールマグネシウム水和物)カプセルに、1...
2018-01-12
抗精神病薬のジプレキサ(一般名オランザピン)に「抗悪性腫瘍剤(シスプラチン等)投与に伴う消化器症状(...
2017-12-22
肝不全用経口栄養剤であるアミノレバンEN配合散のフレーバー配合製品が2017年12月20日、発売され...
2017-11-29
副腎皮質ホルモン製剤のサクシゾン静注用500mg(一般名ヒドロコルチゾンコハク酸エステルナトリウム)...
2017-11-09
抗インフルエンザウイルス薬であるタミフルカプセル(一般名オセルタミビルリン酸塩)の識別コードが、識別...
2017-10-26
外用殺菌消毒薬のクロルヘキシジングルコン酸塩(商品名ヒビテン他)の重大な副作用にアナフィラキシーが追...
2017-10-10
経口そう痒症改善薬であるノピコールとレミッチ(ナルフラフィン塩酸塩)の投与対象はこれまで、血液透析患...
2017-09-26
脂質異常症治療薬のクレストール錠(一般名ロスバスタチンカルシウム)のオーソライズド・ジェネリック(A...
2017-09-08
9月7日に発売された抗ヘルペスウイルス薬のアメナリーフ(一般名アメナメビル)は、既存薬と異なり、1日...
2017-08-29
過敏大腸症治療薬のトランコロンP(一般名メペンゾラート臭化物・フェノバルビタール)の併用禁忌に、エル...
2017-08-09
鎮咳去痰薬のセキコデ配合シロップ(一般名ジヒドロコデインリン酸塩・エフェドリン塩酸塩・塩化アンモニウ...
2017-07-27
添付文書の記載要領が変更となり、2019年4月から適用されます。変更内容の1つとして、「原則禁忌」や...
2017-07-10
選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)のデプロメール、ルボックス(一般名ともにフルボキサミンマ...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。『佐古みゆきの「添付文書改訂ウオッチ」』のような、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国400623件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年04月05日現在)。求人の掲載状況なども確認することができます。