肺動脈性肺高血圧症をナノ粒子封入ARBの吸入で治療|日経メディカル ワークス

肺動脈性肺高血圧症をナノ粒子封入ARBの吸入で治療

日経メディカル ワークス ロゴ日経メディカル ワークス ロゴ

医療・介護・福祉・歯科で働く従事者の働き方とキャリアを考え、
最適な仕事探しをサポートする、日経メディカルとジョブメドレーが共同運営する情報サイトです。


公開日:

肺動脈性肺高血圧症をナノ粒子封入ARBの吸入で治療

肺動脈性肺高血圧症をナノ粒子封入ARBの吸入で治療の画像

肺動脈性肺高血圧症(PAH)に対する低侵襲治療法として、ナノ粒子に封入したアンジオテンシンII受容体拮抗薬(ARB)による吸入治療の研究が進んでいる。ラットを用いた基礎的検討の結果を、九大大学院循環器内科学の陳玲氏らが第74回日本循環器学会総会・学術集会(3月5~7日、開催地:京都市)で報告した。 PAHは肺血管床の広汎な狭小化により、肺動脈圧が上昇する疾患。その予後は従来きわめて不良だったが、血管拡張作用を有するプロスタサイクリン(PGI2)誘導体の静注製剤が登場してから、明らかに向上した。しかし、それでも5年生存率は約50%と報告されている。 しかも、PGI2誘導体の静注治療は煩雑だ。...

同じコラムの最新記事

NEWS
おすすめ新着記事
NEWSおすすめ新着記事


RECRUIT注目の医院・施設


コラム・連載





医療・介護・福祉・歯科業界で働いている方、働きたい方のための総合情報サイト 日経メディカル ワークス

日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。『肺動脈性肺高血圧症をナノ粒子封入ARBの吸入で治療』のような、医療・介護従事者が気になる情報を毎日提供。働き方やキャリアについて深く掘り下げたコラム・インタビューも配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国424714件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年10月17日現在)。求人の募集状況なども確認することができます。