「非専門医でも診断できて当然」に違和感|日経メディカル ワークス

「非専門医でも診断できて当然」に違和感

日経メディカル ワークス ロゴ日経メディカル ワークス ロゴ

医療・介護・福祉・歯科で働く従事者の働き方とキャリアを考え、
最適な仕事探しをサポートする、日経メディカルとジョブメドレーが共同運営する情報サイトです。


公開日:

「非専門医でも診断できて当然」に違和感

「非専門医でも診断できて当然」に違和感の画像

今年3月27日福岡地方裁判所は、「非専門医が一過性脳虚血(TIA)を見逃した結果、脳梗塞を発症して麻痺が残った」として、当該患者を診察した村上華林堂病院(福岡市)に対し、「慰謝料400万円と弁護士費用40万円支払い」という病院敗訴の判決を下した。だが、「非専門医にTIAを正しく診断せよ」とする判決を疑問視する声も多い。同院院長の司城博志氏と理事長の菊池仁志氏に話を聞いた。(初出:日経メディカルCadetto 2012 Summer「ニュースな人の私の視点」) 今回、「慰謝料400万円と弁護士費用40万円支払い」という病院敗訴の判決を受け、控訴するかどうかは院内でも議論となりました。 結...

同じコラムの最新記事

NEWS
おすすめ新着記事
NEWSおすすめ新着記事


RECRUIT注目の医院・施設


コラム・連載





医療・介護・福祉・歯科業界で働いている方、働きたい方のための総合情報サイト 日経メディカル ワークス

日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。『「非専門医でも診断できて当然」に違和感』のような、医療・介護従事者が気になる情報を毎日提供。働き方やキャリアについて深く掘り下げたコラム・インタビューも配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国420032件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年08月26日現在)。求人の募集状況なども確認することができます。