著者紹介:内海真希
日経メディカル ワークスでは主に「感染症」や「医療機器」、「循環器」などについての記事を執筆。現在、391本の記事を掲載中。
2016-03-02
医家向けの体外診断用医薬品や薬局・薬店向けの一般用検査薬(OTC検査薬)の開発・製造販売を手掛けるミ...
2016-02-29
2016年度の調剤報酬改定において、薬学管理料の一つとして新設される「かかりつけ薬剤師指導料」。患者...
2016-02-22
2月10日、2016年度調剤報酬改定の個別改定項目と点数が決まった。調剤基本料の引き下げや、かかりつ...
2016-02-10
2016年度調剤報酬改定の個別改定項目と点数が決まった。患者が選択したかかりつけ薬剤師が、処方医と連...
2016-02-10
2016年度調剤報酬改定では、対物業務から対人業務への転換を図るため、内服薬の調剤料や一包化加算の点...
2016-02-08
インフルエンザやかぜの流行期を迎えています。忙しさのあまり、食事の時間を十分に確保できない薬局薬剤師...
2016-01-29
日本薬剤師会常務理事の安部好弘氏は2016年1月29日の中央社会保険医療協議会総会で、前回会合で厚生...
2016-01-28
厚生労働省は2016年1月27日、保険薬局の構造的独立規制の見直しについて中央社会保険医療協議会(中...
2016-01-27
1月27日の中医協では、2016年調剤報酬改定の個別改定項目のたたき台が示され、薬局における対人業務...
2016-01-27
1月27日の中医協では、医薬品の適正使用を推進する観点から、医科の取り組みへの評価も手厚くする方向性...
2016-01-27
1月27日の中医協では、後発医薬品のさらなる使用促進に向け、後発医薬品調剤体制加算の要件を改める方針...
2016-01-27
2016年度調剤報酬改定では、薬剤師による在宅患者訪問薬剤管理指導をさらに推進する方向性が示された。...
2016-01-27
2016年度調剤報酬改定では、大手チェーン薬局に属する門前薬局に対して厳しい評価となりそうだ。1月2...
2016-01-27
厚生労働省は2016年1月27日の中央社会保険医療協議会(中医協)で、2016年度診療報酬改定の個別...
2016-01-26
日本医薬品情報学会(JASDI)は2016年1月23日、「検査値と医薬品情報から見る医薬品の適正使用...
2016-01-23
中央社会保険医療協議会は2016年1月22日、さいたま市浦和区で公聴会を開催した。公聴会は、中医協委...
2016-01-20
ノバルティス(スイス・バーゼル)は2016年1月5日、慢性閉塞性肺疾患(COPD)の治療薬であるオン...
2016-01-18
2018年度に実施される第104回薬剤師国家試験から、薬剤師として選択すべきではない選択肢(いわゆる...
2016-01-14
中央社会保険医療協議会は2016年1月13日、16年度診療報酬改定に関するこれまでの議論を整理し、「...
2016-01-13
経済産業省は2016年1月12日、薬局・薬店を訪れる外国人向けのテレビ電話通訳サービスをコールセンタ...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。内海真希をはじめ、医療や介護業界の動向に詳しい様々な執筆陣による、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国406513件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年05月19日現在)。求人の募集状況なども確認することができます。