著者紹介:内海真希
日経メディカル ワークスでは主に「感染症」や「医療機器」、「循環器」などについての記事を執筆。現在、391本の記事を掲載中。
2015-09-03
経済産業省は2015年9月1日、薬局店頭における唾液を使った口腔内環境チェックは、関係法規に抵触しな...
2015-09-01
検体測定室を通じてセルフメディケーションの推進を目指す検体測定室連携協議会は2015年9月1日、一般...
2015-08-27
全国に304軒の保険薬局を展開するアイセイ薬局(本社:東京都千代田区)は2015年8月25日、ユーザ...
2015-08-26
中央社会保険医療協議会は2015年8月26日に開催した総会で、新薬10成分16品目の薬価収載を了承し...
2015-08-11
日本私立薬科大学協会(会長:帝京大学理事・副学長の井上圭三氏)は2015年3月に行われた第100回薬...
2015-08-07
7月号からスタートした新コラム「明日から実践! 栄養指導」。2回目となる8月号では、引き続き動脈硬化...
2015-08-07
厚生労働省は8月5日、検体測定室における一連の採血行為のうち、医行為に該当する行為と該当しない行為を...
2015-07-31
大阪府保険医協会は2015年7月30日、都内で記者懇談会を開き、医療費抑制のためにOTC薬を使ったセ...
2015-07-31
日本保険薬局協会(NPhA)主催の技術展示会「第1回全国ファーマシーフェア」が2015年7月31日、...
2015-07-27
昨今、保険薬局に対する世間の風当たりは強い。昨今といっても、実は調剤バッシングという言葉が盛んに使わ...
2015-07-13
保険薬局経営者連合会と同会のシンクタンクである薬事政策研究所は2015年7月12日、次期調剤報酬改定...
2015-07-07
日経DI編集部の内海です。7月号はお手元に届きましたでしょうか。 本誌『日経DI』プレミアム版では...
2015-07-02
日本ジェネリック医薬品学会は2015年7月1日、後発医薬品の使用促進のための提言をウェブサイト上で公...
2015-07-01
政府は2015年6月30日、「経済財政運営と改革の基本方針2015」(骨太の方針)、「規制改革実施計...
2015-06-29
厚生労働省医薬食品局総務課は2015年6月25日、「少なくとも軟膏剤、水剤、散剤等の医薬品を薬剤師以...
2015-06-24
経済財政諮問会議は2015年6月22日、 「経済財政運営と改革の基本方針2015」(いわゆる骨太の方...
2015-06-24
厚生労働省は2015年6月24日に開催された中央社会保険医療協議会総会で、薬剤服用歴(薬歴)の記載状...
2015-06-19
行政改革推進会議の歳出改革ワーキンググループ重要課題検証サブ・グループ(SG)は2015年6月18日...
2015-06-18
日本薬剤師会は2015年6月17日、前日に取りまとめられた「規制改革に関する第3次答申」(関連記事)...
2015-06-18
厚生労働省が後発医薬品の使用目標を「2020年度末までに80%以上」に引き上げる方針を示していること...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。内海真希をはじめ、医療や介護業界の動向に詳しい様々な執筆陣による、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国406513件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年05月20日現在)。求人の募集状況なども確認することができます。