著者紹介:三和護
日経メディカル ワークスでは主に「学会ダイジェスト」や「精神・神経」、「感染症」などについての記事を執筆。現在、1821本の記事を掲載中。
2020-07-13
「エッジの利いた総合診療医であれ」──。獨協医科大学教授の志水太郎氏が後輩医師に贈るエールだ。その志...
2020-07-11
藤田医科大学は7月10日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に感染した無症状や軽症患者を対象...
2020-07-09
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行において、政府は5月25に緊急事態宣言を全面解除し...
2020-07-07
東京大学医学部附属病院の研究チームは7月6日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の集中治療...
2020-07-03
一般社団法人の職業感染制御研究会が、KN95マスクなどの中国製品に不良品が多数確認されていると注意喚...
2020-06-26
国立感染症研究所と医薬基盤・健康・栄養研究所の研究グループが、アボカドの中に、高活性の抗エンテロウイ...
2020-06-26
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の重症例において、トシリズマブ(抗IL-6受容体抗体)の...
2020-06-24
「心臓の肥満病」と言われる中性脂肪蓄積心筋血管症(TGCV)の治療薬として開発中のCNT-01(主成...
2020-06-19
オックスフォード大学が主導しているRECOVERY(Randomised Evaluation of...
2020-06-18
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の院内感染が発生し、4月30日時点で133人の感染者が確...
2020-06-15
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は、再度の感染拡大(次なる波)が予想され、長丁場の対応が...
2020-06-12
適宜マスクをはずして休憩することも大切。ただし、はずす際はフィジカルディスタンシングに配慮して──。...
2020-06-05
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策の一環として、国が進めている医療機関などに対する手指...
2020-06-03
「エッジの利いた総合診療医であれ」──。獨協医科大学教授の志水太郎氏が後輩医師に贈るメッセージだ。あ...
2020-05-21
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は5月18日、『COVID-19診療の手引き』の第2版...
2020-05-20
コロナ禍で家族と会えない終末期医療の現場にテレビ電話面会を──。こう呼びかけたクラウドファンディング...
2020-05-20
日本医師会のCOVID-19有識者会議(座長・自治医科大学学長の永井良三氏)は5月17日付で「新型コ...
2020-05-18
「N95マスクの使い回しをしている」が30.8%と多く、中にはボロボロになるまで使っているとの声もあ...
2020-05-18
「エッジの利いた総合診療医であれ」──。獨協医科大学総合診療医学教授の志水太郎氏がよく口にするキャッ...
2020-05-15
日本血栓止血学会は5月13日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染によって血栓症発症リスク...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。三和護をはじめ、医療や介護業界の動向に詳しい様々な執筆陣による、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国404175件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年04月30日現在)。求人の募集状況なども確認することができます。