著者紹介:小又理恵子
日経メディカル ワークスでは主に「医療機器」や「精神・神経」、「学会ダイジェスト」などについての記事を執筆。現在、388本の記事を掲載中。
2025-03-03
2025年2月、厚生労働省は「エコーウイルス11型感染症の実態把握について」という事務連絡を出し、感...
2025-02-20
「腎機能が低下しているから、抗リウマチ薬は使えない」──。慢性腎臓病(CKD)を合併した関節リウマチ...
2025-01-21
2025年春の花粉飛散量は、広範囲で平年を上回ると予想されている。本格的な飛散開始を前に、2024年...
2025-01-17
日本気象協会は2025年1月16日、今春のスギ花粉は、2月上旬に九州から関東の一部で飛散開始となる見...
2024-12-17
「不要なのに処方している」「一度に多量処方しすぎではないか」といった批判が根強い抗炎症外用薬(湿布)...
2024-12-06
2024年11月、日本ヘリコバクター学会による「H. pylori感染の診断と治療のガイドライン20...
2024-12-02
インフルエンザワクチンの接種が10月から始まった。今シーズンは、2023年3月に承認された経鼻弱毒生...
2024-11-18
慢性腰痛の発症リスクは現在、主に背筋持久力を評価するBiering Sorensen testによっ...
2024-11-11
膝前十字靭帯損傷時に行われる再建術は、患者自身の腱を採取して加工し、切れた靱帯の代わりに固定すること...
2024-11-01
脊柱後縦靱帯骨化症(OPLL)は、脊椎の椎体同士を繋ぐ後縦靭帯が異所性に骨化して脊髄を圧迫し、重篤な...
2024-10-30
腰椎椎間板ヘルニアの手術は内視鏡下手術が主体となるなど低侵襲化が進んできたものの、髄核摘出後には内部...
2024-09-18
変形性膝関節症は、患者数は多いものの進行が比較的緩やかで、すぐに命にかかわる疾患ではない。治療は、主...
2024-09-12
日本整形外科学会「変形性膝関節症診療ガイドライン2023」によれば、変形性膝関節症の患者数は、疼痛を...
2024-08-08
人工股関節全置換術(THA)は、股関節機能の改善に加え、心肺機能やQOLを改善する全身性の効果もある...
2024-08-07
変形性膝関節症では、軟骨下骨に骨髄浮腫が高率に見られ、それが疼痛と関与しているという複数の報告がある...
2024-07-17
2024年10月、7年ぶりに「便失禁診療ガイドライン」(日本大腸肛門病学会)が改訂される。便失禁は、...
2024-07-16
下部進行直腸癌に対し、国内の専門医療機関では、直腸切除術(直腸間膜全切除または部分切除+側方郭清)が...
2024-06-25
上部・下部消化管、肝胆膵など様々な領域で、精緻な手術操作が可能なロボット支援下手術(以下、ロボット手...
2024-04-09
医学教育モデル・コア・カリキュラムで取り上げられるなど、近年、医師のプロフェッショナリズムやアンプロ...
2024-02-27
2022年春、英国や米国を中心に世界各地で肝移植が必要な原因不明の重症小児急性肝炎の急増が報告された...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。小又理恵子をはじめ、医療や介護業界の動向に詳しい様々な執筆陣による、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国400498件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年04月04日現在)。求人の募集状況なども確認することができます。