著者紹介:小又理恵子
日経メディカル ワークスでは主に「医療機器」や「精神・神経」、「学会ダイジェスト」などについての記事を執筆。現在、388本の記事を掲載中。
2022-06-15
2022年4月の診療報酬改定で、大腿骨近位部骨折後の骨粗鬆症治療に点数が付けられた。かかりつけ医も条...
2022-06-14
一度骨折した患者は、背景に骨粗鬆症があると再度骨折する危険性が高い。骨折後、骨粗鬆症治療を行う重要性...
2022-05-10
2022年4月28日、厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は「新型コロナウイルス感染症(C...
2022-04-28
国立成育医療研究センター社会医学研究部臨床疫学・ヘルスサービス研究室室長の大久保祐輔氏、浜松医科大学...
2022-02-17
2022年2月10日、厚生労働省は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の経口治療薬として、パ...
2022-02-10
中央社会保険医療協議会(中医協)総会が2022年2月9日に開催され、2022年度調剤報酬改定の個別項...
2022-02-09
中央社会保険医療協議会(中医協)総会が2022年2月9日に開催され、2022年度調剤報酬改定の個別項...
2022-02-07
2022年2月2日の中央社会保険医療協議会(中医協)総会では、菅義偉前政権の政策で決まった不妊治療の...
2022-02-01
第一三共(東京都中央区)は2022年1月28日、抗うつ薬のアンプリット錠10mg(一般名ロフェプラミ...
2022-01-26
中央社会保険医療協議会(中医協)総会が2022年1月26日に開催され、2022年度調剤報酬改定に向け...
2022-01-18
本記事は、TREND「新型コロナ治療薬の最新知識」・2022年1月11日公開(1/3)「新規経口薬モ...
2022-01-13
2021年12月24日、厚生労働省に特例承認されたモルヌピラビル(商品名ラゲブリオカプセル200mg...
2022-01-11
2021年12月24日、厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の経口治療薬として...
2021-12-30
月刊誌「日経ドラッグインフォメーション プレミアム版」のバックナンバーから、日々の業務に役立つ記事を...
2021-12-28
月刊誌「日経ドラッグインフォメーション プレミアム版」のバックナンバーから、日々の業務に役立つ記事を...
2021-12-27
月刊誌「日経ドラッグインフォメーション プレミアム版」のバックナンバーから、日々の業務に役立つ記事を...
2021-10-07
本コラムは、TREND:薬剤師が関わる術前休薬(1/2)「手術前の休薬漏れを防ぐ「薬剤師術前外来」と...
2021-10-06
手術予定患者に対する、抗血栓薬などの術前の休薬指示。これまで外来で医師や看護師が対応することが多かっ...
2021-09-22
厚生労働省は2021年9月15日の中央社会保険医療協議会(中医協)総会で、太陽ファルマ(東京都千代田...
2021-09-21
月刊誌「日経ドラッグインフォメーション プレミアム版」のバックナンバーから、日々の業務に役立つ記事を...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。小又理恵子をはじめ、医療や介護業界の動向に詳しい様々な執筆陣による、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国400613件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年04月05日現在)。求人の募集状況なども確認することができます。