著者紹介:横山勇生
日経メディカル ワークスでは主に「精神・神経」や「学会ダイジェスト」、「循環器」などについての記事を執筆。現在、4782本の記事を掲載中。

2008-03-26
進行膵癌に対するゲムシタビン単独化学療法の予後を予測する因子の研究が報告された。臨床においても予後予...

2008-03-26
進行膵臓癌にイリノテカンとS-1を併用投与するIRIS療法が有効で、認容性も良好な可能性が示唆された...

2008-03-24
70歳以上の高齢者の切除不能胆道癌にゲムシタビンを投与すると生存期間の延長が期待できることが明らかに...

2008-03-21
乳癌術後トラスツズマブ療法が安全で有効であることが、わが国の一般臨床でも明らかとなった。2000年4...

2008-03-21
1A期から3A期までの完全切除非小細胞肺癌患者に術後化学療法としてゲムシタビンとカルボプラチンを併用...

2008-03-18
大鵬薬品工業が、アルブミン結合パクリタキセル(ABI-007、米国での商品名「ABRAXANE」)を...

2008-03-17
外資系製薬企業研究所の日本からの撤退が相次ぐ中、万有製薬はつくば研究所の活動を活発化させている。新規...

2008-03-13
英AstraZeneca社は3月12日、血管新生阻害作用と上皮細胞受容体チロシンキナーゼ(EGFRT...

2008-03-13
切除不能進行胃癌に対して、ファーストラインとしてどのような治療を行うのか。今まで明確になってはいなか...

2008-03-10
米Abbott社は3月7日、同社の分子診断薬部門が、肺癌治療薬であるエルロチニブ(商品名「タルセバ」...

2008-03-05
乳癌の術後補助療法として抗体医薬トラスツズマブ(商品名「ハーセプチン」)と分子標的薬ラパチニブを投与...

2008-03-05
ノバルティス ファーマは、他の分子標的薬が有効でなかった進行腎細胞癌を対象にしたmTOR阻害剤である...

2008-03-05
抗HER2モノクローナル抗体製剤トラスツズマブ(商品名「ハーセプチン」)をHER2抗原陽性の転移性胃...

2008-03-05
抗HER2受容体抗体製剤トラスツズマブ(商品名「ハーセプチン」)を乳癌の術前補助療法(NAC)に利用...

2008-03-05
胃癌患者を対象にマルチキナーゼ阻害剤のスニチニブと経口5-FU系抗癌剤のS-1、白金系抗癌剤のシスプ...

2008-03-04
ヤクルト本社は2月29日、進行・再発結腸・直腸癌に対するXELOX療法の申請を2月22日に行ったと発...

2008-03-01
厚生労働省の薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会が2月28日に開催され、マルチキナーゼ阻害剤であるスニ...

2008-03-01
乳癌治療薬トラスツズマブ(商品名は「ハーセプチン」)が、術後補助療法として健康保険を利用して受けられ...

2008-02-29
進行胃癌を対象にS-1、シスプラチン、ソラフェニブを併用するフェーズI/II試験が、近く日韓中3カ国...

2008-02-29
HER2陽性転移性胃癌を対象にラパチニブを投与するフェーズIII臨床試験が、日本を含めたアジアを中心...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る



日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。横山勇生をはじめ、医療や介護業界の動向に詳しい様々な執筆陣による、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国427092件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年11月09日現在)。求人の募集状況なども確認することができます。