著者紹介:難波寛子
日経メディカル ワークスでは主に「循環器」や「看護師」、「代謝・内分泌」などについての記事を執筆。現在、189本の記事を掲載中。
2010-04-06
慢性心不全の管理において、脳性ナトリウム利尿ペプチド(BNP)もしくは脳性ナトリウム利尿ペプチド前駆...
2010-03-26
冠動脈造影(CAG)には、侵襲性およびコストの面から高い有効性が求められる。N Engl J Med...
2010-03-17
頸動脈内膜切除術(CEA)と頸動脈ステント留置術(CAS)の安全性や長期予後を比較する国際多施設共同...
2010-03-10
[2010.3.17:ICSSサブ解析の記事リンクを追加しました] 症候性頸動脈狭窄を対象に、頸動...
2010-02-26
ブルガダ型心電図を呈する人は、心臓突然死のハイリスクと考えられてきた。しかし最近の研究結果から、少な...
2010-02-15
背臥位から起立したとき、健常人では心拍数増加時にQTが短縮するのに対し、QT延長症候群(LQTS)患...
2010-02-01
スタチンが脳卒中の発生率を下げることは知られている。そのメカニズムとして、コレステロール低下作用以外...
2010-01-12
医療機器は循環器領域の臨床でも多く使用されており、合併症の発生や死亡と深く関連している。しかし、米食...
2009-12-24
ステントグラフト内挿術(TEVAR)はB型大動脈解離に対する有効な治療戦略として知られているが、待機...
2009-12-11
心肺蘇生時の静脈内薬物投与はACLS(advanced cardiac life support)ガ...
2009-11-26
血中コレステロールやアポリポ蛋白の測定は動脈硬化のスクリーニングや治療に重要である。しかし、どの項目...
2009-11-13
経口血糖降下薬で治療中の2型糖尿病患者にインスリンを追加する際、どのインスリンレジメンを用いるべきか...
2009-10-28
左室機能不全とQRS幅延長の所見がある、無症状または軽症の心不全患者に対して、心臓再同期療法(CRT...
2009-10-14
成人の心不全診断において血漿BNP(B-type natriuretic peptide)値が有用で...
2009-10-01
植込み型除細動器(ICD)が心不全症例の突然死予防に有用であることは多くの研究により証明されてきたが...
2009-08-06
冠動脈バイパス手術(CABG)後の創関連合併症を減らす目的で広く行われている内視鏡下静脈グラフト採取...
2009-07-01
発症24時間以内の血中Dダイマー値が500mg/mL未満であれば、急性大動脈解離と肺塞栓は除外可能で...
2009-06-08
心房細動(AF)の治療として行われる肺静脈領域へのカテーテルアブレーション(CA)は、一般的に有効で...
2009-06-03
米国でも病院のIT(情報技術)化は遅れているようだ。全米の病院を対象とした調査から、すべての部署で包...
2009-04-22
糖尿病は冠動脈疾患(CAD)のリスクとなるが、冠虚血の症状がない糖尿病患者を対象としたCADスクリー...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。難波寛子をはじめ、医療や介護業界の動向に詳しい様々な執筆陣による、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国381946件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2024年11月23日現在)。求人の募集状況なども確認することができます。