2016-03-17
今回は、昨年の12/24号に引き続き、まだ取り上げていないCOPD治療薬をデバイス別に整理します。こ...
2016-03-09
前回では、デバイスのフタの持ち方で、薬剤を誤噴霧してしまう例を紹介しました。今回は、デバイスの持ち方...
2016-02-10
2015年12月に、本邦で、グリコピロニウム臭化物/インダカテロールマレイン酸塩製剤(商品名ウルティ...
2016-01-12
2015年12月に、COPD治療薬としてLAMA/LABA配合剤であるチオトロピウム臭化物水和物/オ...
2015-12-24
2015年12月に、新規のCOPD治療薬である、チオトロピウム臭化物水和物/オロダテロール塩酸塩配合...
2015-12-08
Asthma COPD overlap syndrome(ACOS)は、喘息と慢性閉塞性肺疾患(CO...
2015-11-26
前回のコラムで、喘息と慢性閉塞性肺疾患(COPD)の両者の特徴を併せ持つ、Asthma COPD o...
2015-10-27
プライマリ・ケア領域の臨床現場で患者さんを診察する場合、1つの疾患ではなく、同時に複数の疾患を治療し...
2015-09-03
2014年3月の本コラム「エアゾール製剤の吸入が難しい時はどうする?」をご覧ください。この回では、エ...
2015-08-17
ドライパウダー型吸入薬は、患者さん自身の吸気努力で、薬剤を力強く吸入する必要があります。各製薬メーカ...
2015-07-07
今回は、「吸気の通り道を見極めよう」シリーズの第3弾として、この5月に発売されたCOPD治療用の吸入...
2015-06-17
2015年5月に、COPD治療薬で1日2回吸入型の長時間作用性抗コリン薬(LAMA)のアクリジニウム...
2015-05-15
前回、ディスカスの吸気の通り道を見極めましたが、別のドライパウダー製剤のデバイス、エリプタやタービュ...
2015-04-20
ドライパウダー製剤は、患者さん自身の吸気努力で薬剤を吸いこみます。各製薬会社は「はやく深く」、「強く...
2015-03-31
ドライパウダー製剤のように、デバイスの操作法が各々独自で大きく変わるケースと比べ、定量噴霧式エアゾー...
2015-02-13
2014年2月、喘息やCOPD治療に用いる短時間作用性β2刺激薬(SABA)であるメプチンに、新しい...
2015-01-30
今回は、2013年12月に新発売された、1日1回投与の吸入ステロイド薬/長時間作用性β2刺激薬(IC...
2014-11-25
前回は、COPD集団スクリーニング質問票(COPD-PS)を用いた、COPD診断のフローチャート案を...
2014-10-24
前回、プライマリ・ケア領域の臨床現場において、他疾患で受診中の患者さんの中に、多くのCOPD潜在患者...
2014-09-24
2000~01年に、国内で40歳以上の一般人男女2343人を対象として行った大規模疫学調査NICE(...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。『プライマリケア医のための喘息・COPD入門』のような、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国385940件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年01月05日現在)。求人の掲載状況なども確認することができます。