2022-01-04
ある日の夕方、近医から「先天性心疾患の子が歯科治療をするので、処方箋を出します。対応よろしくお願いし...
2021-10-25
どんな診療科目の処方箋を扱う際も、一番心配なのは調剤過誤ではないでしょうか。どれだけ素晴らしい服薬指...
2021-10-07
新型コロナウイルス感染の有無を調べる医療用の「抗原検査キット」が、調剤薬局でも販売できるようになりま...
2021-09-28
小児は1回の製剤量が少ないために、乳糖やデンプンで賦形することが多々あります。しかし、賦形するときに...
2021-08-26
小児科の処方箋で扱う薬は抗アレルギー薬、抗菌薬、止痢薬/止瀉薬、喘息治療薬などが多いのですが、時には...
2021-06-15
てんかんの治療を行っていた13歳のお子さんのお母さんが、「抗てんかん薬を変えると先生から言われたので...
2021-05-06
4月に保育園や幼稚園に入学した子どもたちは皆、新しい生活への期待を胸に通園しますが、その2週間後には...
2021-04-13
乳幼児に散剤を飲ませる際には、散剤に水を加えて団子状にする、いわゆる「お薬団子」を作り、児の頬の内側...
2021-04-01
「小児気管支喘息治療・管理ガイドライン2020」が、2020年10月末に発刊されました。前回、201...
2021-02-22
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行に伴い、小児科の処方箋を主に応需している調剤薬局で...
2020-11-09
以前から定期的に来局する3歳男児がいます。2歳ごろから頻繁に39℃を超す熱を出し、そのたびに扁桃腺が...
2020-09-28
最近、隣の小児科の副院長が若い医師に変わり、処方が変化してきました。漢方薬による治療に積極的に取り組...
2020-07-01
2020年6月は、大型の後発品が色々と登場しました。小児科領域での注目は、やはりザイザル(一般名レボ...
2020-05-18
このところ、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の話題ばかりで暗い気持ちになりがちでしたが、...
2020-03-30
4大医療系雑誌の1つ、NEJM誌の3月初旬のトピックに「Montelukast to Get Box...
2020-02-13
昨年末、当薬局にヤンセンファーマから1通の封筒が送られてきました(写真1)。中には「ADHD適正流通...
2019-10-24
まだまだ暑い日が続く9月初旬、当薬局にインフルエンザの患者さんが2人やってきました。「え!」と思って...
2019-09-17
ご存じの方も多いと思いますが、セフジニル細粒10%小児用(商品名セフゾン他)は、とても甘い抗菌薬です...
2019-05-21
液体ミルクをご存知ですか?赤ちゃんを持つお母さんたちは、もうご存じかもしれません。 従来、育児用ミ...
2019-04-04
在宅医療といえば、高齢者を思い浮かべますが、小児においても在宅でケアを受けている患者さんがいます。近...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。『松本康弘の「極める!小児の服薬指導」』のような、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国420796件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年08月31日現在)。求人の掲載状況なども確認することができます。