
2018-09-20
先日のことです。備蓄していない医薬品が処方されるというのは唐突なもので、ナウゼリン細粒1%と記載され...

2018-09-14
薬局で仕事をしたことがある薬剤師であれば、患者さんと話をしている中で、良かったなと思ったり、薬剤師冥...

2018-09-06
10月1日まで、残り1カ月を切りました。薬局で働く身としては、この日以降のことが少し気がかりなところ...

2018-08-28
つい先日のことです。車の自賠責保険を扱うある保険会社から、薬局に電話がかかってきました。交通事故の処...

2018-08-23
8月初め、プロトンポンプ阻害薬(PPI)のスイッチOTC化が否決されました。多くのメディアでニュース...

2018-07-31
前回に引き続き、厚生科学審議会・医薬品医療機器制度部会の議論に関して思うところを書きたいと思います。...

2018-07-24
やや周回遅れの話題になりますが、7月5日に開催された厚生科学審議会・第4回医薬品医療機器制度部会。既...

2018-07-19
6月に当コラムで、寿製薬のトラセミド錠のことを話題にしました(こちら)。簡単に紹介しますと、同社がト...

2018-07-11
先日のことです。窓口に来た80代男性の患者さんとのやり取りの中で、印象的な一言がありました。今回はそ...

2018-07-04
「Googleストリートビュー」をご存知でしょうか。米Googleが提供する地図サービス「Googl...

2018-06-27
モーラステープ(一般名ケプトロフェン)の後発医薬品であるパテルテープ。私の薬局でも採用品目として置い...

2018-06-19
しばらく前から、遠隔服薬指導についての話題をちらほら聞くようになりましたね。まだまだ断片的にしか理解...

2018-06-14
以前、薬局でのクレジットカード決済の導入について、本コラムで話題にしました。最近はスマートフォン(ス...

2018-06-07
もう半年ほど前になるのですが、ルプラック(一般名トラセミド)の後発医薬品であるトラセミド錠「KO」が...

2018-05-31
2018年度調剤報酬改定の影響が徐々に見えてきました。5月に入り、日本調剤(東京都千代田区)が201...

2018-05-23
読者の皆さんは、業務中に困った問題が生じた時、どのように対処しているのでしょうか。相談できる同僚や仲...

2018-05-18
皆さん、「ドラレコ」ってご存知でしょうか。車を運転する方ならピンとくるかもしれません。正確には「ドラ...

2018-05-09
今年の2月に、鹿児島県の薬剤師の原崎大作さんが中心となって「西郷どんおくすり手帳」を作成したという新...

2018-04-25
2016年度調剤報酬改定で新設された「かかりつけ薬剤師指導料」。18年度改定では、ご存知のように同意...

2018-04-19
サッカー日本代表監督のハリルホジッチ氏が突然、解任されました。各社の報道によれば解任は2018年4月...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る



日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。『熊谷信の「薬剤師的にどうでしょう」』のような、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国425651件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年10月24日現在)。求人の掲載状況なども確認することができます。