我が国で創製されたobicetrapib、LDL-Cを51%減|日経メディカル ワークス

我が国で創製されたobicetrapib、LDL-Cを51%減

日経メディカル ワークス ロゴ日経メディカル ワークス ロゴ

医療・介護・福祉・歯科で働く従事者の働き方とキャリアを考え、
最適な仕事探しをサポートする、日経メディカルとジョブメドレーが共同運営する情報サイトです。


公開日:

我が国で創製されたobicetrapib、LDL-Cを51%減

我が国で創製されたobicetrapib、LDL-Cを51%減の画像

我が国で創製されたコレステロールエステル転送蛋白阻害薬(CETP阻害薬)であるobicetrapib(開発コード:TA-8995)の第2相試験ROSEの結果を、バーチャル開催された米国心臓協会学術集会(AHA2021、会期:11月13~15日)でオーストラリア・モナシュ大学のStephan Nicholls氏らが発表した。高強度スタチン治療下の患者に対する同薬10mg/日の投与により、LDLコレステロール(LDL-C)は51%低下した。過去に同系薬で報告された血圧上昇など、安全性の懸念は見出されなかった。開発元のオランダ・NewAmsterdam Pharma社は、今年中にも第3相試験を開始す...

同じコラムの最新記事

NEWS
おすすめ新着記事
NEWSおすすめ新着記事


RECRUIT注目の医院・施設


コラム・連載





医療・介護・福祉・歯科業界で働いている方、働きたい方のための総合情報サイト 日経メディカル ワークス

日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。『我が国で創製されたobicetrapib、LDL-Cを51%減』のような、医療・介護従事者が気になる情報を毎日提供。働き方やキャリアについて深く掘り下げたコラム・インタビューも配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国424714件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年10月17日現在)。求人の募集状況なども確認することができます。